コロナ禍で肌荒れ急増!マスクで隠せてよかった〜 と言っていられない理由は…

マスクの肌荒れの原因 マスクの素材別 どのような素材でもお肌に合わないでかぶれてしまうことはあり得ますが、 大まかに分類して ・不織布(ふしょくふ) :感染対策としてはガーゼマスクよりも優れていますし、通常使い捨てで衛生的なので医療現場でもよく使われます。 摩擦はやや強めで、吐いた息の水蒸気が水になって溜まり、蒸れることもあります。 ・コットン(綿)のガーゼ 肌触りが優しく、保湿性に優れています。 ただ、汗をかいたりすると蒸れることは避けられませんし、洗って使うことが多いので汚れ が残る可能性もあるので注意です。 ・(ポリ)ウレタン 通気性が良く蒸れにくいですが、お肌への刺激やアレルギーなどで素材自体が合わない方 もいます。 ・シルク 肌触りが良く、一般的に素材としては綿よりも蒸れにくいかと思います。 どのような素材であっても多かれ少なかれ湿気がたまったり摩擦を起こすことはあるので、 肌荒れを起こす原因にはなってしまいます。摩擦によって赤み痒みが出てしまったり、マスクの中で吐いた息や汗がたまり蒸れて皮膚が常にふやけた状態になるなど、 様々な原因が絡み合って肌荒れが起こります。摩擦による肌荒れはマスクの端の当たる部 分、湿気による肌荒れは鼻や口の周りに出やすいですね。 湿気や摩擦によってお肌のバリア機能が落ちてしまうと乾燥しやすくなります。 そうするとお肌が更にダメージを受けやすくなるという悪循環に陥ります。 また、湿気によって菌が繁殖しやすい環境になったり、摩擦によって角質層が厚くなって毛 穴がつまりやすくなり、にきびに悩む人も増えています。 耳の裏は一番力がかかりやすいので擦れが起きやすいと言えます。 肌荒れケア 機械刺激からの保護にも、乾燥の対策にも、ワセリンは良いかと思います。 クリームや化粧水も使い慣れてお肌に合うものであれば良いかと思いますが、 できれば余分なものが入っていないワセリンやヒルドイドがおすすめです。 ベビーパウダーについては、粒子が毛穴を塞いでしまうとかえって良くないことがありま すので注意してください。 蒸れを防ぐには、コットンやガーゼなどをマスクの内側にあてておいて、湿ってきたら交換 するなどの対策がいいでしょう。 赤みや痒みが出てきたら、冷やすことで落ち着きやすいかと思います。 自宅でできるケアとしては、お顔に合った大きさ・形・素材のマスクを選ぶこと。 耳に負担がかからないようにするクリップや、マスクと顔の間に挟むガーゼなどのアイテ ムを試してみるのはいいかもしれません。 また、サプリなどでビタミン(C や、B、A、E)を補ってお肌のバリア機能を高めておきまし ょう。 炎症を起こしたところに皮膚の細菌が入って化膿してしまうといった可能性もありますので、自己判断でかゆみ止め (ステロイド軟こう等)を塗ってしまうと良くないケース があります。 洗顔しすぎも逆効果ですが、顔はこまめにふいて清潔に保つようにしてください。 また、紫外線による炎症や乾燥も無視できません。 マスクをつけるとなんとなく安心感がありますが、(多少ガードされるにしても) 紫外線はマスクを通過できるのでしっかり UV ケアをしておきましょう。 マスクで肌荒れしたときは、すぐ皮膚科に行きましょう。 特に、ずきずきした痛みが出たり、じゅくじゅくしてきた場合は速やかに受診をしてください。 そうでなくても、にきびや赤みが出ている段階で受診をしていただくといいかと思います。 炎症が続くと感染が起こりやすくなったり、色素沈着などが起きることがあるので、早めに 治療しましょう。 皮膚科で受けられる処置 皮膚科的にはお薬の処方が中心になります。保湿剤、炎症に対してはステロイド軟こう、抗菌薬の塗り薬、毛穴のつまりを改善する塗り薬など。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?