ウイットはただいま品切れになっております。

2024.0529 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.32

1,就労移行訓練について(今までの認識)
 昨日とは打って変わって良い天気。よく晴れて湿度も低くカラッとしている。風が涼しくて気持ちいい。

2,講義について(今日の気づき、変化)
 今日はダイアローグでお題は「チーム内での自分の理想的な役割」だった。
この前の土日に受けたTOC研修での学びを受けて、色々思いを話し合った。
皆で同じ失敗経験を共有して、本音で話せるって、素敵。
きっとこんな風になれば良いチームだよね、というアイデアがたくさん出た。
個人的な解釈だが、どのアイデアにも共通するのは「仲間を気遣うこと」なのかなと思った。置いてきぼりになっている人はいないか?
お互いの思いがちゃんと伝わり合っているか?
常に意識して声かけをしていく。
自分だけ良ければいいやの部分最適ではなく、全体最適を考えて動く。
チームのなかにそんな流れができれば、前向きな感情がチームを動かす原動力になって、仕事がどんどん進んでいくようになると思う。
 とても前向きな議論になったが、そのなかで模範的・優等生的な言葉だけでなく、胸に引っかかっていることを正直に吐き出し合えたのも嬉しかった。
それは他責であったり愚痴っぽかったりする言葉かもしれないが、それを全部ダメ!と指摘するのも違う気がする。
だって人間だもの。
もちろん他責ばっかり愚痴ばっかりになってはいけないけど、いきなり一足飛びに聖人君子になれるわけないのだから、泥臭く少しずつ良くなっていけばいいんじゃないかしら。

 就労カウンセリングも受けた。これから簿記の勉強をやっていこうと思っている、という話をした。
計画的に勉強したいが、体力・意欲に波があるのが心配。
大崩れしないための体調管理は大体分かったが、あまり慎重になりすぎてダラけるのも嫌。まずはゆっくり目のペースから始めて、微調整を繰り返しながら丁度良いペースを探ったらどうか、というアドバイスを貰った。
なるほど、それなら無理なくできそう。
今勉強中のPDCAを活用するイメージも湧いてきた。
細かくPDCAサイクルを回して、今の自分に丁度いい勉強ペースを探っていこう。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
 まずは読みかけの本をどんどん読んでいく。

#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?