見出し画像

5月4日、だけどスタートレック

May the Force be with you.(フォースとともにあらんことを)

5月4日なので(May4thね)
このミーム?を知ったのは10年位前かな?とても面白いと思った。
相手の幸せを願う言葉なので、5月4日になると毎年のように言っている。

ついでに
live long and prosper.(長寿と繁栄を)
も併せて言っている。
もちろんハンドサインもつけて。
ちなみに、iphoneの場合「すぽっく」って打つとあのハンドサインに変換される。

スタートレックは亡くなった旦那がトレッキーだったので、結婚当初から色々教えてもらった。(主にStar Trek: The Next Generation)
ワープ航法が完成するまでは宇宙人は地球人に接触しないとか、〇〇星人のモデルは△△人(敢えて伏字w)とか。
ピカード艦長がお気に入りだったようで、艦長の写真がついているマグカップが常に机の上にあった。あとエンタープライズ号のキーホルダー。

ドラマ的なご都合主義を感じないこともない。理不尽の塊としかみえないQとか、時代を超えてしまっているガイナンの存在とかね。でもQもガイナンも大好き。彼らが出てくることで、人間(思想のある生物)の深さを描くことができているのだと思う。
テレビドラマとして作成された作品だから(1シーズン26回の話が持つように)世界観とか設定とかがきちんと構築されていて、SF好きな私としては、とても魅力ある世界観だった。

あのワープのバッジとかラ=フォージのバイザーとか、あったらいいよね。
データみたいな存在はそろそろ出てくるかも知れない。ホロデッキはすでにできているよね。

そんな家庭で生まれ育ったウチの子供たちは、当然のように物心つく頃からスタートレックを観ることを推奨され(今現在は、あまり覚えてないらしいけど)、もちろんバルカンサリュートもできる。

そんなこんなの5月4日、まとまりなく終わります。

--
ありがとうございます。
皆様長寿と繁栄を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?