うなぎん

ただの格ゲー&フロムゲー好き昭和おっさん勢

うなぎん

ただの格ゲー&フロムゲー好き昭和おっさん勢

最近の記事

ギルティギアストライヴで最低でも10Fに到達したい人に必要な要素について:防御編

GGSTスターターエディションも発売し衝撃の男の娘ブリジットちゃん復活にGGSTの熱気が戻っているようでうれしくて何よりです♪ そして前回の攻撃編の解説から滅茶苦茶間が空いてしまいました💦 申し訳ないです、、、 もちろん攻撃面だけでは10F定住は厳しいので今回はタイトル通り防御面を紹介します。(例によって長文失礼) 出来るだけ前回の攻撃編も読んでいただけると助かります。 1.対空:最低でも空中ダッシュは6Pでしっかり落とそう! 2.リバサ昇龍、覚醒技での切り返しが難し

    • ギルティギアストライヴで最低でも10Fに到達したい人に必要な要素について:攻撃編

      GGST(ギルティギアストライヴ)も発売からもうすぐ1周年経とうとしています。自分もアンジ一直線で楽しんでいる日々です♪(一度だけ天上チャレンジ成功→現10F勢です。) まだこのゲームの熱も下がっておらずシーズン2も期待している方も大勢いると思います。まだ未プレイの方も今後も前作からの復活キャラや完全新規キャラ目当てで途中参加する可能性も高いです。 今回の趣旨として天上到達とまではいかなくとも最低でも一個前のランク10Fは到達(もしくは安定)したいという方向けで大まかにア

      • 一点集中型のキャラ愛はときに呪いになるかも?という話

        どうも、うなぎんです。 一般的な格ゲーは軽く10キャラ以上いる中で一人を選択して 対戦していくわけですが 「気分や相性によって複数キャラを使い分けて遊ぶタイプ」か 「1キャラに絞って遊ぶタイプ」か大きく二分されるかと思います。 キャラを選ぶ基準に関しては 「キャラの見た目&性格で選ぶ」 「見た目関係なく対戦で有利が付きやすい強キャラを選ぶ」 「操作は複雑だが研究しがいのあるキャラ」 等々大きく分けて3つに分けられます。 自分の場合、混乱を避けるため1キャラに集中して キ

        • noteデビュー

          どうも(人によっては改めて)初めまして「うなぎん」です♪ 主なネットではYouTubeやTwitterがメインで動いています。 衝動的に時々noteにも自分の考えをまとめたいと思いnoteアカウントを作成した次第です。 主に格ゲー(最近だとGGST)やフロム系の作品(ダクソシリーズ、エルデンとか)をメインに語るかもです。 ツイッターだと情報が流れやすいのと長文打てない欠点もあるので今後は時々こっちにも書こうかなって思っています。 特にプロ活動をしているとか、 アマチュ

        ギルティギアストライヴで最低でも10Fに到達したい人に必要な要素について:防御編