一点集中型のキャラ愛はときに呪いになるかも?という話

どうも、うなぎんです。

一般的な格ゲーは軽く10キャラ以上いる中で一人を選択して
対戦していくわけですが
「気分や相性によって複数キャラを使い分けて遊ぶタイプ」
「1キャラに絞って遊ぶタイプ」か大きく二分されるかと思います。

キャラを選ぶ基準に関しては
「キャラの見た目&性格で選ぶ」
「見た目関係なく対戦で有利が付きやすい強キャラを選ぶ」
「操作は複雑だが研究しがいのあるキャラ」

等々大きく分けて3つに分けられます。

自分の場合、混乱を避けるため1キャラに集中して
キャラ選びに関しては
「キャラの見た目」
「自分のキャパに合った性能のキャラ(キャラランク関係なく)」
の二つの基準で足して2で割って選んでいる感じです。

性能が自分にマッチした場合はそれはそれでいいですが

問題は1キャラ集中型の初心者が一目ぼれしたキャラの性能が全体的に低かったり、(たとえ高性能であっても)性能がピーキーすぎてまともに操作するのが難しい等の上級者向けキャラだったりした場合です。


今回は1キャラ集中型のキャラ愛プレイヤーのリスクについて語ってみようと思います。


(1キャラ集中型の)格ゲー上級者だと自分が好きになったキャラなら所謂弱キャラや高難易度キャラであっても、他のキャラに目もくれずそのモチベと過去の経験値を糧にやりくりしていく方も少なく無いです。ただしそんな人でもある日、アップデートで高難度キャラだけど強い持ちキャラが過剰なナーフ調整されてモチベが大幅にさがって最悪そのゲームをやらなくなるリスクもあります。

1点集中の「キャラ愛」といえば聞こえはいいですが、このキャラ愛が場合によっては自分を苦しめる呪いみたいな感じになります。
キャラ愛がある故、他キャラに鞍替えという逃げ場を自分から無くしてわけですので、、

特に1点集中キャラ愛タイプの「初心者」が上記のような上級者向けキャラを選んでしまったらちょっと面倒なことになるかもしれません。


勝敗を気にせずに対戦できる人だったりCPU戦メインで満足できる人でしたら良いのですが問題はランクマに沼った場合。

当然弱キャラならランクも停滞し易いですし、高性能キャラだったとしても操作が難しければ初心者向けキャラよりも成果が出にくくボコボコにされたりとストレスになるかと思います。

しかし、好きなキャラを動かすのが楽しいというモチベが半端にあって、
懲りずに負け続けて負のスパイラルにはまり、ある日突然心が折れてしまい
そのゲームに二度と手を付けなくなり、最悪の場合格ゲー自体引退なんて可能性もあり得ます。

上級者向けキャラである程度勝てるようになりたければ、初心者向けキャラ以上に対戦を重ねると同時にトレモにより長く籠る必要があったりします。
が、格ゲー初心者の場合、反復練習を怠ったりそもそもトレモでどのような練習をすればよいか分からず途方にくれたりするのが大半です。(ギルティのザトーや最近だとハッピーケイオスみたいな複数の専用ゲージだったり〇〇ボタン押しながら操作とか情報量が多いですし)

一応、運悪く好きなキャラが弱キャラもしくは初心者お断りの高難易度キャラだった場合に取れる選択肢として

  1. 断腸の思いでキャラ替えする

  2. ランクマから離れて有識者に見てもらい徹底的にプレマとトレモに籠る

  3. いっその事今プレイしている格ゲータイトルから身を引いて別の気になる格ゲーに乗り換える


1.断腸の思いでキャラ替えする


まずは扱いやすいキャラでしばらく我慢して、そのゲームの基本行動をしっかり取れる位になってから本命キャラに戻るという方法もあります。
しかし、(扱いやすいキャラとは言え)好きでもないキャラを使うわけですのでそこはモチベが上がりにくく苦痛に感じるかもしれません。そういう意味では別の意味で辛いかも、、
ただ、使っているうちに愛着が湧いていつの間にかメインキャラになっている可能性も少なく無かったりします♪


2.ランクマから離れて有識者に見てもらい徹底的にプレマとトレモに籠る

ツイッターやディスコード等で繋がりのある人向け。ただし座学やトレモも多くなりがちなのでそれらが苦手な人はやはり苦行かもしれない。
また、そういった「繋がり」を持っていない方は練習し辛い欠点があります。繋がりを持っていない方は尻込みせずその道の格ゲー勢のツイッターフォロー、YouTubeチャンネル登録、ディスコード入会しましょう(どれも費用0円ですし)


3.いっその事今プレイしている格ゲータイトルから身を引いて別の気になる格ゲーに乗り換える

ある意味一番気が楽になる選択肢かもしれません(異論は認めます💦)
一応、乗り換える下準備として気になるキャラがいたら既存のプレイヤー達からどのような性能なのかYouTube辺りでキャラ解説動画を漁ってみる方がその方が失敗は少なくなるかと思います。(初心者向けか?コマンドキャラか溜めキャラか?等)

まだ発売していないタイトルの場合は、もしベータ版のテストプレイを募集していたら積極的に参加して自分に合ったキャラか実際に動かしてみましょう。何かの事情で運悪く参加できなかった場合はYouTubeにテストプレイした方の感想が動画に上がり易いのである程度参考に出来るかと思います。

更に慎重を期すなら発売して1ヶ月程度様子見するのも手。
(※製品版になって大幅に性能が変わる可能性もワンチャンある為)



正直な話、これといって絶対的な対処法があるわけでは無いですが自分なりに苦し紛れに出した提案です💦

1キャラ集中型初心者が悪い意味で沼にハマった場合は周りの人間は助け辛いかもしれません(キャラが好きなのに向いてないからやめろって言い辛いですし)

この苦しみ方から解き放たれるには本人が大きな決断をするしかないような気がします。

自分も1キャラ集中型プレイヤーでGGREV2のアンサーに挫折して元鞘のソルに戻る気力も無くしREV2をそのまま引退した経験があります💦

ただ、続編のGGSTに関しては現状弱キャラ扱いされているアンジの性能が割と自分の腕と合っていたみたいで一度だけ天上チャレンジ成功できるくらいにはハマっていて現在はパークやプレマを中心に楽しんでます。

一応念のため言いますが1キャラ集中自体は悪くはないのでそこだけは声高に言わせていただきます!

もしプレイ当時、自キャラが上級者向けで折れてしまって次の格ゲーに二の足を踏んでいる方は3番の方法で下調べしておきましょう。(出費を無駄にしてしまわない為にも)


よい格ゲーライフを♪











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?