不得手な話

お疲れさまです。

最近、周りが少しずつ結婚したり、
同年代の子から、家を買う話や子どもの話が
出てくるようになりました。

私は昔から、すごく正直なことをいうと
結婚願望がなくて
「一人でも豊かに生きれるうえで、誰かと一緒でいたい」派です。

小さいときに親が離婚していることも
少なからず関係していると思うし、
喧嘩してるのも、母親は私に相手の悪口を言いながら、私がよく似ていると話したり…
離婚の原因に私も関わっていると言われたり…

なんで好き同士で一緒になったのに、
もういい大人なのに、
自分で人生の選択をしたのに、
その結末に自分で責任取らないの?
と、ずっと思っていました。

そんな感じだから、ひねくれているし、
物事を斜に構えて捉えるし、
人の表情とかから嘘ついてる感じとか、
目が笑ってないとか、本心でないことを言っているように勝手に汲み取ってしまうことも多くて…
(最近は事実だけを見る。主観を入れない。と意識して過ごしていて楽になってきました。)

そもそも男女問わず、人を信頼し、本当の意味で打ち解けるまでに物凄い時間がかかります。

恋愛も、相手によりけりですが、
ちゃんとに精神的に自立できている人でないと、
うまく行きにくい気がします。

相手に精神的に弱さがあると、
私が支える側に回り、私が弱さを見せれず、
信頼してないのかと言われたり、
ちょっと共依存的になりそうになって、
怖くなって抜け出すか、
私がのめり込み過ぎていることを自覚して、
このままの距離は怖いと逃げ出すか…

一緒にいる年月で育まれる信頼関係が
ちょっとのことで崩れてしまいがちです。

特に、弱い面を見ているとき、
私が抜けたら、この人は立っていられないのでは?と感じると、
自分が支える側に居ること、
その人の弱さを抱える責任、
私の弱さを出せない辛さ
(自分より弱い人に弱さを見せられない感じ?
もっと重さを乗せる気がしてしまうのです。
お化け屋敷とかで、自分より怖がっている人がいると冷静になれる感じに近いです。)

色んな重みがぎゅっときて、
精神的に健全な関係でないなら、
精神的に健全な関係を築ける他の人と一緒に居たほうがお互いに幸せだと思うのです。

そんな風に思うのですが…
たまーに、他の人と比べたって仕方ないけど、
私はどこかでちゃんとに信頼できる人と出会えるのだろうか…と不安になるときもあります。

そもそも、そんなに絶対に必要!とはしていないというのもあるけど、
皆は、何年も前に出会い、信頼関係を築いているのに、私はできていない。私がいけないのかな?ってなります。

1番聞かれて困るのは、どんな人がタイプ?です。

難しくないですか?
別に顔とか身長よりも、内面が大切で…

フィーリングがあったり、配慮事項が近かったり、嫌だなと思う感覚が近い人がいい。
(冗談のセンスとかに出る気がします。人のことを平然と下げる人とか、辛い。)
人として安心する人。平等な対等な人。
人として信頼関係が築ける人。

先日、合コン的な催しに参加する機会があり、
普通に楽しんできたのですが…
なんかこうピンとこないというか…

信頼関係も安心も、
一回、数時間じゃ見抜けるはずなんて無いのに…

そのときに、信頼関係も安心感も
その人たちから得られないと、経験値とかから
私がフィルターをかけている気がしました。

それは何だろう?
立ち振る舞いからタイプじゃないとか?

もしかして、出会った時点で、男女の区別がつく場が苦手ということもあるのかも?

元々直感型で、良いことも悪いことも何がある人は、何となく男女共に分かるタイプで、
その直感は結構当たるのですが…

信じていいのか?と
その無意識なフィルターが良くないのでは?と
年々鈍っているのかもと

そう思ったりもします。

実際、その直感は当たりはしていて、
なんかありそうな人となんかあったりはしたし。
良いか悪いかは別として…

あと、ライブのチケットは当たったし🤔
就活も受かるかどうかは受ける前から分かったり…

直感にも確信的と断定的があって、
確定的は当たるとか受かるの明確で、
断定的は人間関係の何かあるが多いです。

何なんだろう…

まぁ、きっと答えは出ないので…
とりあえず今日はいいや。

ちょっと話が逸れましたが、
そんな機会もあったので、
好きなタイプについて考えてみたけど

私は、「その人といたら強くなれる人」と、
結婚とか置いておいて、一緒にいたいです。

男女問わず、
「その人といたら前向きになれる。強くなれる人。弱さも見せれる。成長できる。思いやれる。自然体で居られる。」
そういう人と仲良くしたい。

そして、私もそういう人にとって、
そういう対象でありたい。

そのためにどうしたら良いか分からないけど…
ちょっとずつ考えていきたいです。

まず、そんな風に仲良くなれそうな人がいたら、
ゆっくり仲良くなっていけたらなと思いました!
相手を知ることも大切ですよね。

人に興味を持って、よく知る。

弱くても大丈夫。二人で強くなれる。
二人でいなきゃ、ではなくて、二人でいたい、と
思える人に出会えたときには、
ちゃんとにその出会いを大切にしたいと思うし、
そんな人に出会えるように、
私も素敵な人になりたいです。

見極めるための経験値を積みながら、
ニコニコ過ごして、不安にならなくても大丈夫!

みんな人それぞれタイミングがあるんだと、
自分を大切にしていきたいです。

そんなちょっと不安になったり、
悩んだりした冬の日曜日でした笑

ではまた!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?