見出し画像

今日の事いろいろ

TOMOYOさんのイラストを、お借りしました。

神戸は久しぶりの雨です。
庭の木々が嬉しそう。気温も暖かくしっとり。
どうりで、今日はお化粧のノリがいいと思いました。

いつまでお化粧できるかしら?と思いますが
母は80歳過ぎても亡くなるまで、お化粧をしていました。
肌がきめ細やかでした。そこは有難いことに似ています。感謝。
シミ皺は仕方ないですね。歳とともにでてきますから。

昨年のシドニー滞在で、かなり焼けました。
シミも増えましたね~(ため息)
最近は、ビタミンD欠乏の方が増えているようで、私も主治医から
2~3日感覚を開けてでもいいのでビタミンDのサプリメントを服用するように言われました。シミ皺より、健康が一番ですね。(´ω`*)

☆彡

さて、今日は篠笛教室でした。
やはりガチガチに肩に力が入っていますので、
悲鳴のような音になります。( ゚Д゚)(どんな音~?)笑

指に意識がいったら、苦しそうな息になり
息に意識がいったら、指がうまく押さえられていません。
毎回、肩に力が入っているといわれるのですが
吹き始めて気が付くと、いかり肩になって、悲鳴のような音に……

で、今日はウオーミングアップしてから、(肩をぐるぐる回して)
再度挑戦しました。あら~不思議。肩がすとんと落ちて、楽になりました。
そして、とてもきれいな音になりました。めでたしめでたし。👏

次の課題は「さくら」です。
やっとここにたどり着きました。53ある課題の23番。まだまだです。。
月2回のお稽古です。今年中に教本を仕上げたい私です。がんばろう。

☆彡

最近、図書館にはまり始めました。今日は借りたのを返しに行き、また借りるように申し込みました(なかったので取り寄せになりました)
今までは借りると言うより、Amazonポチ!で、即購入していました。
それが、買い物するところに小さな図書館が出来て、読みたい本を頼めば、取り寄せてくれます。人気の物は、長く待つものもあるようですが、我が家には本があまりにも多すぎて(未だに)、引っ越しの時に本当に大変でしたから、断捨離をしてゆかなくてはと思っています。

図書館で借りで、読んでみてどうしても手元に置いていたいものや欲しいものは購入するようにしたいと思います。
雑誌「Dancyu」も、辻さんのエッセイを図書館で読んで、雑誌の料理内容が手元に欲しいときに購入しています。もう何冊かあります。

ずっと図書館のそばに住みたいと思っていました。
今は車で行っていますが、とても便利になりました。
家で読むことがほとんどですが、車をやめて図書館まで歩いてゆき(ウォーキング)、図書館内で本を読む習慣をつけたほうが、人とも接しますし、時間が決められるので集中力もまし、帰りに買い物して帰れば、日々の生活にリズムができるかしら?と思ったりしています。フムフム。自分で頷く。

さて、本日の夕飯は「おでん」にしました。
いただきます。

ありがとうございます。