マガジンのカバー画像

#愛着障害ー人間関係でお悩みの方へー

11
元保健室の先生である飯田さくらが、愛着障害について語っています。毒親や機能不全家族など生きづらさを抱えている方へむけて書いています。
運営しているクリエイター

#生きづらさ

他人を信頼するのが怖かったわたしが、心の内をさらけ出してみた結果...

人と深く関わるのが怖い 今回の話は、 おそらく今まで育った環境が原因で 人と深く関わるの…

200

やっぱり親と向き合うのは怖い~捨てられない自転車に思いを馳せて~

こんにちは。 生きづらさ改善コーチの飯田さくらです。 わたしは毒親(=精神的に未熟な親)…

「自分なんか、いてもいなくても変わらないよね」と思っているあなたへ

今回は、家族でも職場でも 「自分の存在意義なんてないよね」 と考えている人へ 自己分析と…

あのまま笑顔の仮面をかぶり続けていたら…

生きるのが虚しい 人と衝突することを極端にさけたり 本心を隠して黙っていたり、 笑顔の仮…

子供らしい子供時代が無かった人

子育てに正解は無い、と思っています。 人間は間違う生き物であり、親も人間である以上、間違…

「愛着」とは

今回は、 ・愛着とはなにかについて ・確かな愛着を育むと人生が豊かになり生きやすくなる と…

回避型の愛着障害とは

今回は、 「回避型の愛着障害とはなにか」 についてお話ししようと思います なぜなら、 人間関係でつまづいたり 孤独を感じている人というのは 愛着障害が原因である可能性が高いからです。 実際に私も28年間生きてきて 〇相手がどう思っているか気になり、疲れる 〇世間が求めること・相手が求めることに堪えようと必死でムリをする 〇職場で「私の味方になってくれる人なんかいない」と孤独感を抱える など生きづらさを抱えて生きてきました。 生きていくこと自体がストレスで 「他の人はも

その自己肯定感、間違ってない? 本当の自己肯定感とは…

自己肯定感ってなに? 自己肯定感って言葉、よく耳にしますよね。 「子どもの自己肯定感を高…

200