たたななはかし

やっちゃいなよ、そんな偽物なんか

たたななはかし

やっちゃいなよ、そんな偽物なんか

マガジン

  • 明日へのヒント(閃光のハサウェイ)

    • 77本

    気づいたこと・学んだこと・考えたことを共有しています。

最近の記事

+2

ナベちゃんとコベニちゃん。

    • ありがとうございましたァ~~(クソデカアニメ声)

      近所の西友のセルフレジコーナーに、クッソアニメ声で「ありがとうございましたァ︎ ⤴︎」と言いながら客の出したカゴを片付ける女性店員がいる。彼女がレジ打ちや品出しをしている所を見たことがない。いつもいつでも、ひたすらお礼を叫びながらカゴを片付けている。多分店側も彼女の特性を分かって、「ありがとうございましたァ~~︎ ⤴︎」専門でで利用しているのだと勝手に思っている。おもれぇな。彼女は、カゴを片付けるというオマケ程度の動作を除けば、声だけで稼いでいることになる。実質ほぼ声優という

      • 皿洗いとたぬきちのローンと人生(ネタ)

        最近思うことは、洗い物は「どうぶつの森」のローンみたいなものだということ。たぬきちのローンは増築が先行なので、最後の増築を終えた時点で後攻の最終ローンは反故安定。これと同じく、洗い物は使ったタイミングで洗っていると、死ぬ時の最後の一ターンが無駄になる。最後の1回は洗わずに死ぬのがベスト。だから毎回使う前に使う分だけ洗うのがベストということ(現実のローンからは逃げられないので支払い安定)。つまり、いつ死ぬか分からないので今日死ぬかもしれないと思って毎日行動すべきということ。分か

        • 地下強制労働で分かる感

          俺は今地下強制労働施設で働いている。 6畳間に4人、エアコン無しWiFi無しテーブル無しで生活。メルカリで100円で買えそうなレトロ冷蔵庫と旧時代の遺物と化したテレビ、オンボロ裸電球は設置されているが、コンセントが少ないためそれらはスマホの充電と引き換えに稼働していない。床は一切掃除された形跡がなく、瓶やちり紙等のゴミ、チン毛などが最初から落ちている。布団は数多のシミや髪の毛で汚れ、誰かがしょう弁をかけたのではないかと言うほどの強烈なシミは衝撃的。勿論悪臭を放つ。便所は蛾の巣

        ナベちゃんとコベニちゃん。

        マガジン

        • 明日へのヒント(閃光のハサウェイ)
          77本

        記事

          森のおやつと化したクソザコナメクジ

          生活則仏法が出来ない。六度万行を生活で実践しなければならないが、如何せん大学のレポートやテスト勉強はつまらない。知識に意味が無いとしか思えないに上つまらないので手が出ない。生活則仏法を心がけていれば、勉強に意味があるとか無いとか考える前に精進するはずだ。だが、クソザコナメクジは楽へと流れていくものだ。重力のようなもので、楽へは行くが、苦へは行かない。登りません。水は決して上へ。一時努力できても、極短時間で効果切れるのだ。地獄の苦しみを覚えていないからこの期に及んでまだ楽を求め

          森のおやつと化したクソザコナメクジ