見出し画像

【思い出】福島県猪苗代

前職の同期に誘ってもらい、福島県に旅行に行きました。
東京から東北新幹線→JR磐越西線を乗り継いで着いたのは猪苗代駅。
あの有名な野口英世さんの生まれ故郷です。

駅の改札を出た瞬間感じたのは、えも言われぬ"匂い"でした。
枯れ草、土、雨あがりの水を含んだ、とても良い匂い。
グッと深く呼吸したくなる空気が広がっていました。

レイクビューのペンションで一泊後、レンタカーで猪苗代湖へ。
猪苗代湖にはカモがいっぱい!
ご飯をくれる人のもとへ行くのは世の常。。
パンとか持ってなくてごめんよ。

物欲しそうに近づいてくるカモたち

霧幻峡の渡しへ。
ウクレレを練習中の船頭さんが漕ぐ舟に乗って渓谷の合間を漂います。

霧幻峡


あとちょっとで岸に着くというときに、突如の大雨で全身びしょびしょに。急遽、予定にはなかった早戸温泉つるの湯に寄せてもらいました。
硫黄系の匂いに包まれ、芯から温まりました。

その温泉で買ったお味噌がめちゃくちゃ美味しい!!
温泉になぜ味噌?と思ったけれど買った自分グッジョブ。
このお味噌のためだけにもう一度猪苗代に行きたいくらいです。

なんやかんやであっという間に一日が過ぎ、福島から東京へ。
怒涛の移動で疲れきってはいましたが、土日の2日間でも、ものすごく充実した旅になりました。

やっぱり旅行は良い。実際の風景や美味しかったご飯のように、経験したことはずっと記憶に残る。
ガイドブックやネット記事で見る情報も良いけれど、自分自身で経験することも、積み重ねていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?