マガジンのカバー画像

紫微斗数のつぶやき👑

12
ふと思いついた、紫微斗数に関することはこちらです😆
運営しているクリエイター

記事一覧

紫微斗数と四柱推命はやはり関連性がある🧚
前鑑定した人の命盤で、命宮天姚星、遷移宮廉貞星、身宮貪狼星のフルコンボしてる人がいて、異性との関わり・ご縁が多くてモテそうと思ったら…
四柱推命でも干合が多かった😳
干合は恋愛や結婚を意味する&異性の気持ちが分かるから通じてるなぁと💘

身宮が夫妻宮に入る人は、異性と出会い関わる機会が多く、それが学びとなります🧚
人生を通して、様々な異性と出会い交際していく中で、自分自身が成長していく宿命を持っています😊

財帛宮が良い人は、収支をしっかり把握して、無駄なことにお金を使わない傾向があります😊
結果、お金が貯まる💰
だから、自営業やフリーランスが向いてるんだろうなぁ😎✨️

武曲星が遷移宮に入ると、初対面で無愛想に思われがち😅
人に興味ない感が出がちで、第一印象で損をするタイプ🐈
なので、自分が思うよりもっと笑顔で人と接するといいかも🌸

身宮が官禄宮にある人は、社会貢献したいという気持ちが強い✨️
自然と仕事中心の生活となり、給料よりもやりがいを求めて自分に合った職業探しをすることが使命です😉

天府星は解厄星とも言われており、命宮に入るとお金に困らないと言われています。
凶星が入ると、若いうちは苦労性で精神的に苦労することが多くなりますが、晩年期には自身の努力で安定した生活を掴みます。
また、天府星の短所である、大雑把でアバウトなところが出てきやすいです。

天府星の場合、官禄宮に天相星が入るのでお勤め運が良い✨️
仕事をする中で、人から助けられることが多く、会社での人間関係も比較的良いでしょう😊
トントン拍子で、仕事は順調に進むタイプ。
後天運や凶星の入り具合にもよるけど、生まれ持った性質が、ラッキーすぎて羨ましい…😂

奴僕宮に天機落陥+天空+地劫入ると、人間関係にだいぶ悩みます🤦‍♀️🌀
天機、太陰は元々繊細な星…💫
なので凶星が来ると大きなダメージを食らいます⚡️
天空地劫はどちらも悩みの星。
1つだけでも大分苦しいです😭
こういう調子の悪い宮は、なるべく避けて生きていきたいですね🧚

元の命盤が良くても、やはり後天運によって左右されます😅
今年を命宮として、化忌がどの宮に入るのか(活盤)を見てみる👀
化忌が入っている宮は今年のウィークポイントなので、注意😓
10年運も同様に見てみて、Wで凶星にやられてたら、かなり辛いよ🧚
その宮の事は避けましょう🌻

紫微斗数で、太歳運で化忌が巡ってくる年は要注意です🗯
体調を崩しやすい年となります🥺💦
とくに疾厄宮に化忌なら、入っている星の象意が出ます🏥
例えば、武曲星なら呼吸器系、関節、手足、火星なら皮膚病、虫歯などに注意🧚

宿命通りに生きている方は、引き寄せとパワーが強い✨️
生年中殺持ちの、命宮天機星+化禄+天馬😳遷移宮が身宮✈️
現在はフィリピンで生計を立てているらしい👏
生まれ故郷を離れて、海外へ行くってまさに大正解で、凄すぎるよ🥹

命無星曜の姉がいます😊
若い頃は、自分の意見がなく親の言いなりになっていた…🫠
最近は、身宮の太陽+太陰が稼働し始めて、仕事で色々任されて大活躍。
自分の軸を持つようになった👩‍🦰
太陰が廟だから、穏やかで優しい性格が強く出てる☔️
太陽の、困ってる人を放っておけない性格も併せ持つよ🌻