見出し画像

【遊戯王雑記】コンボを決めるための「デッキパワー調整方法」

※大会ではなく、カジュアル環境を想定

「やりたいコンボがあるけど、前準備が強すぎてデュエルに勝利してしまう‥」

って経験皆さんありますか?

自分はあります(n敗)

昨今の遊戯王はカードの個々の繋がりが強く、リソース確保だけでなく、妨害も備わっていることが多いです。
緩くカジュアル向けで作ろうと思っても、すごく強くなったり‥‥(そもそも、カジュアルの強さは以前と比べると上がってる)

かといって、コンボを決めるためにプレイングに手を抜くのは違います。やっぱり勝利はしたいです。

ってなると、デッキ構築を考える必要がありますが具体的にどうすればよいか?

ここでは2つ紹介します。


1. 防御札&リソース回復の採用

コンボパーツを集めるには、相手の攻めを凌ぐ必要性が出てきます。凌ぐ方法としては2種類。

  • 相手の行動を妨害する

  • 防御札を使用しながらリソース回復する

前者は、例を挙げるなら「バロネス」で発動止めたりとかです。相手のやりたいことを防ぐ、現代の遊戯王の基本的な手段ですね。

一方、後者の例で挙げるなら、「オメガ」と「仁王立ち」のコンボで相手の攻撃を抑制して「オメガ」が墓地に送られたら、墓地のカードを回収する‥といった感じです。

相手のやりたいことを通すと、こちらが何もできなくなってしまうのはよくあります。なので、事前に効果を止めるのは正しいです。

ただ、相手のやりたいこと(初動も含めて)がこちらの敗北に直結することがない時もあるのが「カジュアル環境」です。(※もちろん直結する時もある)

そう仮定するならば、妨害に重きを置くのではなく、リソース回復の動きを優先すれば、相手のやりたい行動も見れますし、自分の動きも魅せれる。

‥‥と理想語るのは簡単ですがこれが中々難しい(笑)

デッキタイプによってはワンキル特化もあるわけで、その場合はリソース回復される前に倒すべきです。全てのデッキに当てはまるわけではありません。

また、「防御札・リソース回復を採用!」と偉そうに言ってますがデッキによって採用が難しいこともあるでしょう。

まあそこは腕の見せどころかもですが‥‥

自分がオリジナルのデッキを作る時は、「リソース回復」はかなり大事にしています。最近お世話になってるのはこちらのカードたち。

当然、全てのデッキに採用できるわけではありませんが、デッキを作る上で「リソース回復」の手段はいつも一考してますね。(※R太郎はロングゲームが好み)

2.バトルから動く理由があるカードを採用

要は本格的な動きをメイン2にするってことです。

「ん?どういうこと?」と思うかもしれません。

普通はメイン1で相手の妨害を乗り越えて、盤面を整えてバトルフェイズで攻撃するのが基本です。
これはガチでもカジュアルでも当てはまります。

相手のメイン1の激しい動きを眺めてると、「これはもしやリーサル取られるのでは?」と思うことは誰もがあると思います。こちらとしてはそうはさせまいと抵抗します。

しかし、バトルフェイズにしかできないことをしてからメイン2で動けば、次の相手ターンに移せます。なぜなら、実質バトルフェイズを放棄してるため、戦闘ダメージを与える手段はないからです。

例えばこのカード。

まずは最初にメイン1でこのカードを召喚し直接攻撃によって、相手のカードを1枚処理してから動く‥‥

この動きって別に舐めプではなく、相手の妨害を剥がして、こちらの本来の動きを通すためのものです。

すると、相手からすれば「バトルフェイズを終えてるのでターンが回ってくる」と思わせることができます。(※過剰な妨害は除くとして)

つまり、「デッキのスピード感」を伝えることができます

「そんなに猛攻しませんよー」「ゆっくりアドバンテージ稼ぐだけでーす」みたいな‥‥

こちらとしてもそのターン中は勝負を決めることはできないので、次のターンの備えが必要になります。

メイン2で動くようにすることでターンを回せるため、その分お互いにやりたいことがしやすくなる‥‥と勝手ながら思ってます(笑)

もちろん、「勝負を決めに行く時」や「戦闘で処理する必要がある時」は、メイン1でしっかり準備を整えてバトルに入ります。



ちなみに自作したデッキで、上記2つを満たしてるのはこちら。

1.「おジャマデュオ」や「マジカルシルクハット」などの防御札、デッキ破壊の役割だけでなくリソース回復も兼ねた「ネクロフェイス」。

2.バトルから入って「おジャマブルー」による自爆特攻から動く。また、「戦場の惨劇」の効果でバトルフェイズを行わない理由もある。 
 


※ここからは自分語りです。

なぜデッキパワーの調整をしたいのかと言うと、「お互いのやりたいことができるデュエルをしたいから」です。

※このことは以前、デッキタイプの記事でも書きました。こちらも合わせて読んでいただけるとめっちゃ嬉しいです😃

ただ、いつでもそういった熱いデュエルができるとは思ってないです。

一方的なデュエル、事故って何もできないデュエルなど‥‥往々にしてあります。

また、自分はロングゲームが好きですが、そうでない決闘者もいらっしゃいます。

きっと世の中には自分が知らない価値観を持ったデュエリストが大勢いると思います。

それだけ、色んな楽しみ方があるのが遊戯王の良さですね。

今後もしばらく遊戯王でたくさん遊ぶので、色んなデッキ作って、色んなデュエリストと交流したいですな。

以上、R太郎でした。




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?