見出し画像

振り返ると、「着地狩りがあるゲーム」にハマってた件について

「着地狩り」という言葉って聞いたことありますか?


文字どおり「着地を狩る」
着地はゲームにおいては隙になることが多いです。

例えば、「スマブラ」では相手を浮かせる技があります。浮いた時にできる行動はジャンプ、回避、攻撃の大まかに分けると3つの選択肢があります。しかし、地上だとそれに加えてガード、ステップで引くといった行動もできます。つまり、空中の方が選択肢が少ないので浮かされた側は不利になります。

この要素のおかげで駆け引きが生まれ、単調なゲーム性をなくしてる気がします。そして、今まで自分がハマったゲームは「着地狩り」が含まれていると、ふと思いました。

今回は自分がやってきた中でのゲームを紹介してきます。


1.スマブラ

冒頭でも話しましたが、まずはスマブラ。
子供の頃はそんな概念すら考えた事はありませんが、今では意識するように。最近では、下り空上でよく着地を狩るのが自分の中のブーム。

もちろん、着地狩りの他にも、復帰阻止、崖狩り、バースト手段等、他の要素もあってこその面白さ。

2.ガンダムVSシリーズ

ガンダムゲームの中でも長い歴史(約20年間)があるゲーム。自分の歴はエウティタ〜エクバ2 。1番やってたのはマキオン。

2人vs2人で戦うゲームで、限りがあるブーストゲージを使って動いて射撃やら格闘で相手にダメージを与えていくゲーム。(昔から基本ルールは変わらず)

ブーストゲージがなくなると動き回ることが出来ず(例外はあるが、)、一度地上に着地して回復させる必要があります。

その着地を狙うのがこのゲームの基本的な攻撃パターンです。

武装によっては着地が取りやすい高弾速だったり、逆に弾速が遅い代わりにどこまで追っかけたり‥

また、2人で戦うゲームなので位置取りも大事だったりと着地を誤魔化す手段(アメキャンとか)があったり色々な要素が含まれていて、難しいゲームです。

ただ、その分自由自在、スピーディーに機体を動かせるのは楽しいです。

ちなみに自分がよく使用してたのはフォビドゥンガンダム。あのフレスベルグ(サブ射撃)を当てた時が気持ちいいんじゃ‥(着地狩りで取る武装じゃないけど)

3.遊戯王

カードゲームですが、遊戯王には着地狩りの概念はあります。召喚時ってやつですね。

最古の例で言うと、「落とし穴」。

起動効果持ちのモンスターに着地狩りは有効で、効果の発動をさせずに済みます。
昔より、モンスターの召喚をして何も起こらない方が珍しいくらいになってますね。

4.モンハン

モンハン歴は2nd、2ndG、3rdまで。

どのモンスターも空中から地上に着地する時は、攻撃チャンス。とくに頭が狙えるのが良きでした。ハンマーのスタンプ攻撃をよく当ててた気がする‥

最近のモンハンはやってないですが、着地は隙になってるんですかね?



「着地」という攻撃チャンスを見ると、プレイヤー側としては「ここだ!」って思わされます。それが醍醐味なんでしょうね。
今後も「着地狩り」は大事にしたいです(?)。

以上、R太郎でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?