見出し画像

自己紹介⑪ 嘘について

私は小さい時から嘘を沢山ついた

例えば

🍎親に黙って毎日放課後おばあちゃん家によっておやつと言うより、ご飯を食べてから帰宅したこと

🍎宿題してないけど、したと嘘をついて遊びに行く

🍎こっそり、妹や弟のお菓子まで分からない程度に少し食べたのにたべてないと言ったこと

🍎お父さんがウイスキーに入れるって大喜びで買ってきた南アルプスの天然水が飲みたくて、めっちゃ飲んでしまったので慌てて水道水入れたこと

🍎虐められっ子だったのにそうでないと嘘をついたこと

🍎全然人気者でもなかったし、友達も居なかったのにいたふりしたこと

🍎習い事にもいかず、おばあちゃんに頼んでおやすみ電話してもらいサボりまくったこと

まあ、数え上げたらキリがない。他愛無い、しょーもない嘘。大きいのから小さいのまで色々。

嘘も方便というけど、例えば、いじめられっ子なことを言わないのは方便なのか。

嘘をつくと、その嘘を繕うためにさらに嘘をつく。そして、さらにその嘘をつくためにまた違うことをいう。だんだん、嘘なのか、ホントなのか、訳がわからなくなる。

私の主人は嘘が嫌いだ。どんな小さな嘘でも。

👨嘘は嘘。嘘をついて、いいことなんてない、嘘は嘘を呼び、いつの日か、息を吐くように嘘がつけるようになったら人間終わりや

とよくいう。

🍭主人が楽しみにしてた食べ物を食べちゃったのに知らないという

🍭捨ててはダメなのを捨ててしまった。ヤバい。しらないっていう

こどもみたいな嘘だけど、結局、あー、悪いことしたと後から後悔して、『ごめんなさい』と言いに行く。その度に、

👨始めからちゃんと言えばいいのに。小さくても嘘つかれたら傷つくし、重なると信用が出来なくなるよ

と言われる。

初めは小さな嘘やん、それくらいって思ったけど、結婚して主人と過ごすうち、考えが変わった。先日Twitterのフォロワーさんも嘘についてツイートしてて、主人と嘘について語り合った

👩そもそもなんで嘘をつくんだろう
👨嘘は自分を守るため。正当化するため。人は過ちを犯す。そこで過ちを認めるか、正当化するか、誤魔化すか。
👩でもさ、嘘も方便って言葉もあるやん?
👨どんなに相手を思いやってるといっても嘘は嘘。その嘘で相手が幸せになるかって、嘘をついてる人が都合よく決めてるだけでしょ?

ぐうの音もでない(。⊿°」∠)💦

子供の頃、いじめられっ子なのを言いたくなかった。相談できず、思い詰めすぎて死んでしまいたいなあと思うこともあった
それを言わないのは、子供がそんな目に遭ってるとしって親が悲しむ顔を見たくなかったから。

でも、ホントは友達がいないって知られたくなかった、恥ずかしかったんだと思う

もしも、自分の子供が、万が一虐められてる場合、嘘をついて極限まで思い詰めてたらきっと悲しい。ちゃんと話して欲しい

誤魔化して優位になったり、ずるいことをして何かを得て喜ぶ子になってほしくない

子供が嘘をつくと、小さい嘘でも、誤魔化しでも、❌ダメと叱る。ついても良い嘘ってないんだろうなあと思う。

昔の私は嘘に対して、少し認識が甘かったなあと思う。積み重ねすぎた報いだ。だから、主人と結婚出来て良かったと思う

👨正直者が馬鹿をみるっていうけど、つまらん嘘や誤魔化しをして後ろめたくなったり、前を見て堂々とできなくなるくらいなら馬鹿を見た方がいい。つまらない嘘や誤魔化しはいつか大きな過ちになる

そんなふうに言えるパパを尊敬してるし、大好きだ。わたしはパパにだけは失望されたくない。ガッカリされたり、信頼をなくされたりしたら………🤔と考えるだけで吐きそう💦

私もちゃんと正直に生きよう、と思う。

『まあ、このくらいの嘘は』とアクマ😈が囁いたらパパの顔を思い浮かべて自制。

そして、子供たちにも、誤魔化しや、嘘で繕わず、正直であってほしいなあと思う。

o,+:。☆.*・+。✨o,+:。☆.*・+。✨o,+:。☆.*・+。✨

ごまかしは半ば嘘なのであり、また嘘は完全に地獄につながっているのである。(Equivocation is half way to lying and lying the whole way to hell.)

byウィリアム・ペン




この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

#この経験に学べ

53,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?