マガジンのカバー画像

日常の吐き出し

51
日々思ってても言えないこと、 考えのまとめ、 一日の感想、 そんなことをツラツラ書いたやつのまとめ。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

腸内環境を整える

いま継続して飲んでるあの飲み物。 まず、1番最初に飲んだものと、今飲んでるものとの違いはそんなに差はなく。 引き続きこれらを飲むと社長が出てくる夢を見るのも変わりない。 どっちもスッキリ目が覚めるも差はなし。 でも、 ストレス緩和? 夢に社長が出てくる時点でストレスだけどな。 睡眠の質向上? ずーっと浅い眠りのなかで目が覚める感じなので質が上がった感じはあまりないな。 疲労感軽減? んー 体がだるいなって最近は思わないかもしれない。 腸内環境? これはとても良い方

カレーうどん

カレーうどんって、残ったカレーをうどんにかけてるんだと思ってて、家であまったカレーをうどんにかけて食べたけどなんだか美味しくない。 それ以来カレーうどんって興味もなかったんだけど、 姐さんにその話をしたら笑われて、 麺つゆを入れるんだって教えてもらってやってみたら、 めちゃくちゃ美味しかった(๑º ロ º๑)!! 作り方間違えていたのに毛嫌いというか、美味しくない食べ物と思っていたなんて。 ごめんね、カレーうどん。 こりゃ、お金出して食べるわけだ。 ※画像を使わせてい

沖縄よいとこ1度はおいで。

沖縄にいる友達に会いに行った。 久しぶりに行った北谷町は前よりだいぶ雰囲気が変わっていた。 お店も増えて異国の地感が増していた。 雑貨屋さんみたいなお店に入ると、レジにいた店員さんがものすごく美人で眼力強めで爪がものすごく長くて尖ってて、一見怖そうなギャルだった。 黒木メイサさんみたいな迫力美人。 お会計のときに泊まったホテルの部屋キーを見せると割引してくれるのにあとから気がついて、友人が 「ホテルのキー見せた?安くなるみたい」と聞いてきた。 「あ、大丈夫! もう会計

大阪の空気

USJに友人たちと行ってきた。 あのよく見る肉の1本のやつが食べたくて楽しみにしていた。 みんながアトラクションに乗ってるあいだ友人A君とそれを買って待ってることにした。 ベンチがちょうど空いたので、そこに座ろうってなった。 食べ始めた頃、 同じ肉の1本のやつを持って歩いてきた、3歳くらいの男の子とパパらしき人が、私たちのベンチの横にきた。 パパはベンチが空いてないから、息子さんに 「ここに座っとき」と言って、 ブラブラ揺れるチェーンの上に座るように言った。 素直な

甘やかされてきました。

お世話になったバイト先の先輩方々と久しぶりにお会いして、たくさん甘やかされてきた。 バイトしていた時も散々可愛がってもらって甘やかされてきたのに、数年ぶりに再会してもまだ甘やかしてくれるなんて。 当時はバイトリーダーだった先輩はそのまま系列店の店長に。 当時主任だった上司は系列店の支配人に。 当時バイトながら教育係だった先輩はそのまま店舗に残り正社員に。 年下だけどバイト歴は先輩だっためちゃくちゃ仕事ができていたAちゃんはその仕事から離れていたけど会いに来てくれた。 当時

猫カフェのお掃除ボランティアに行った話3。

1はコチラから。 2はコチラから。 また別の日、 オーナーさんが常にお店に出している猫ちゃんの紹介をしてくれた。 ほぼほぼエイズキャリアだった。 もともとエイズじゃなくて、あとからなっちゃったって猫ちゃんがほとんど。 「猫の予防接種とか、費用はどうしてるんですか?」と恐る恐る聞いた。 「そこまではしてないの。里親さんにそこは任せようかなって思ってる。」と。 「エイズ猫でも愛してくれる人がなかなか見つからないのよねー」と。 私は別の猫カフェにも遊びに行ってて、そこは

猫カフェのお掃除ボランティアに行った話2。

1はこちらから。 オーナーさんが戻ってきたので入店時間だけ書いて渡したことを伝え、初日はこれで帰った。 2回目のボランティアの日、 初日に8:00に来たが開店ギリギリだったので、7:30に来てみた。 オーナーさんはまだいなくて、代わりに一緒にボランティアを始めた主婦の方がすでに掃除を始めていた。 この日もものすごいふん尿、鼻水。 時間に間に合わないので挨拶だけして黙々と掃除を始める。 9:00頃、オーナーさんが2階から子猫のミルクをあげながら降りてきた。 (いや、何し

猫カフェのお掃除ボランティアに行った話。

今日は猫カフェのお掃除ボランティア最後の日だった。 猫カフェが10:00に開店するのでそれまでにお掃除をして準備をするボランティア。 実家でも猫を飼っているし、猫カフェのボランティアとか私得以外何者でもないじゃないと思い始めたのがきっかけ。 よく行く猫カフェで推し猫もいた。 お掃除しながら猫とも遊べて。 なんて素敵!!! と、思っていた。 でも、ボランティアなんかやらなきゃ良かった。 お客さんとしてただ遊びに行くだけで良かった。と、早々に感じた。 カフェと付いているか

日本人って働きすぎって本当なのかもしれないって話。

以前、数ヶ月前くらい。 コロナが5類になってからの話。 同僚の旦那さんがコロナになった。 「私もかかってたらどうしよう・・仕事休んだらごめんね・・」 と、心配していたが同僚はコロナにならなかった。 そして数ヶ月前、上司のお子さんもコロナになった。 上司は一応仕事の采配をしてコロナに望んだけど、罹らなかった。 先週、その同僚がコロナになった。 でも旦那さんは罹らなかった。 その同僚と一緒にお昼を食べていた姐さんや、もう1人の同僚は立て続けにコロナになった。 ふと思い出

個人の自由っていう話

LGBTとか、多様性を認めるのが普通になってきたのに、なんでなんだろ。 私の友人はアイドルが着るようなフリルとかリボンの服が好き。 私は何系って言っていいか分からない普通の服が好き。 2人で歩くととても浮く。 でも、私は彼女も彼女が着てる服も大好き。 彼女は秋葉原に行くと生き生きしてる。 大好きなものがたくさん詰まっているんだろう。 秋葉原から少し離れて、今度は私の行きたいカフェで休憩しようと話になった。 すごい待ち時間だった。 最近買った本の話とか、好きな曲の話とか