読書好きな仲間と繋がりたい♪♪87冊目、忍者マッサージ


2021年、40冊目(^M^)(^A^)(^X^)
★この方におすすめ★
運動の大好きな家族がいる方にオススメの一冊
ーーーーーーーーーー

★読んで、一つ実践すること★
忍者マッサージの使い手になる🥷
・忍者マッサージ🥷
・芳原雅司
・扶桑社
・読書好き
ーーーーーー
☆☆感想☆☆
ーーーーーー
3つの気付きをシェアします。
・日本酒を使って、身体をケアする。
・忍者マッサージを受けて、学ぶ。
・運動部の学生さんをケアする。

この中でオススメは、
運動部の学生さんをケアする。

忍者マッサージって、何??
まずは、試しに受けてみようということで受けてみた。
受けていて、0〜15秒は、ギブ!ギブ!ギブ!ギブ!
って言ってたけど、
ある時、一瞬で、「あれ?痛くない」
という状態に変わる。

動かせなかった範囲まで、
腕や足が動かせるようになった。

プロレス選手、野球選手、アスリートの練習や試合後で活躍されているとのこと。

自分、高校の最後のテニスの試合は、ケガで力を出せなかった。
右肘を痛めてしまい、思ったようなショットが打てなかった。
あの時、忍者マッサージを知っていれば、変わったのになぁと思ってます。

そんな経験もあり、クラウドファンディングでも支援しています。
「運動を頑張ってる学生さんを応援したい」
運動部の先生やコーチに学んでもらって、
ケガで苦しんでる学生さんを助けたいと思っています。

自分も忍者マッサージを学んで、家族、会社の先輩、疲れている後輩を救えるようになろうと思いました!!

クラウドファンディングの詳細
https://camp-fire.jp/projects/view/429606?list=projects_popular_page3

ーーーーーーーーーー
本の難易度は、1/5
★☆☆☆☆
そうだ。忍者に、なろう🥷
by感想
ーーーーーーーーーー
#忍者マッサージ
#芳原雅司
#扶桑社
#クラウドファンディング
#日本酒  
#読書好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?