見出し画像

ぽっこりお腹をペタこんにする方法!やるべき6選

あなたは下腹を引き締めたいと思った事はありませんか?

特に海やプールで「水着を着るのは抵抗がある」「みられるのが恥ずかしい」などの印象。

そんなぽっこりお腹をぺたんこにしたいあなたに自宅でできるトレーニングを教えます。


ニートゥチェスト 10回×2セット

①床に座って上体を手で支えます。
②頭側に上体を軽く倒し、脚を伸ばしたまま少し浮かせます。
③膝を曲げて胸に近づけます。
④ゆっくり元に戻ります。

コツ
肩がすくまないよう注意してください。
胸に膝を近づけるとき、腰をしっかり丸めます。


下腹部を常に使い続けるため、効果的に引き締めていくことができます!



リバースクランチ 10回×3セット

① 仰向けの状態になり、両手を体の横に置きましょう。
② 足を床から離し、股関節と膝を90度に曲げましょう。
③ 膝を胸に近づけるように、お尻を持ち上げましょう。
④ お尻を下ろして②の姿勢に戻り、繰り返しましょう。

コツ
腰は少し浮かせたままキープします。
両足は常にくっつけた状態にしてください。

脇腹の筋トレの質も格段に高めてくれます!



レッグレイズ 10回×2セット

①両脚を伸ばして床に仰向けになります。
②腰を床につけるように意識しながら、両脚を床から少し浮かせます。
③垂直まで浮かせたら、ゆっくりと元の姿勢に戻ります。

コツ
脚は床から少し浮かせたままにしておいてください。

腹直筋下部に効果的です!

シザース
①両脚を伸ばして仰向けになります。
②足を軽く上げて少し開脚させ、クロスします。
③開いて閉じてを1回とし、足の上下を入れ替えながら10回×3セットを目安に行う

コツ
足は常にまっすぐにするのがポイントです。

ウエストを引き締めくびれをつくれます!


ニーレイズ 15回×3セット

①仰向けに横になります。
②頭を少し持ち上げます。(へそを見る意識)
③腰が上がらないように注意します。
④足を少し浮かせます。
⑤ギリギリまで引きつけて止まったあとに足を戻していきます。

コツ
膝を引き付けた時、勢いで腰が持ち上がらないように注意してください。
足を戻す時はゆっくりもどします。

ニーレイズは腸腰筋も一緒に鍛えることができます!



ヒールタッチクランチ 10回×3セット

①膝を曲げて仰向けになります。
②おへそを覗き込むように上体をあげます。
③腕を伸ばして、左右交互にかかとへ触れていきます。
④左右交互にする場合は、毎回スタートポジションに戻ります。


コツ
タッチ時に息を吐いて、戻る時に息を吸ってください。

しっかり左右に体を振るのがポイントです!

お腹な横の筋肉と腹筋上部を鍛えられます!



毎日トレーニングを続けて海やプールで夏を思いっきり楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?