おーぶもんの事

 こんにちは、おーぶもんと申します。
境界性パーソナリティ障害や発達障害、うつ病などがありますが毎日忙しく過ごしています。

簡単な経歴
・広島生まれ
・5歳の時に両親が離婚。父に引き取られる→父の実家のある福岡へ
・11歳の時に父親が関西に転勤のため、隣の区の母方の祖母と暮らす
・中学入学と同時に父と一緒に住むために関西へ
・中学入学4日目で学校に行く前に嘔吐するようになる。学校でいじめを受け半不登校に(この時に睡眠障害やうつ傾向になる)
・中学2年生の夏に名古屋へ。いじめはないが相変わらずプチ不登校
・高校は不登校系の全寮制高校へ。
いろいろなことがあったがとても良い学校生活だった。
高校2年の冬に初めて精神科へ。→とくに診断はなく服薬治療のみ
・高校3年生の4月に福岡へ転勤(戻った)
夏休みに父といろいろあり初めての自殺未遂(大量服薬)
ICUにちょっと入院
成績は良かったので広島の医療系大学に進学
↑実母と交流するようになる
・大学入学してGW明けに母にいろいろ言われて2回目の自殺未遂(大量服薬)。
大学生活が厳しいので実母の元で自宅療養、7月に児童精神科のある病院に入院→翌年の3月に退院(この入院で境界性パーソナリティ障害と診断される)
・4月に復学。いい教師陣に囲まれて精神的に落ち着いていた
・GW明け、母にいわれのないことを言われ自殺未遂(大量服薬)
300錠以上飲み、呼吸停止、人工呼吸器、ICU、肺炎・・・・・・
大学は続けれないので除籍(先生たち、ありがとう・・・)
・福岡の父の元で自宅療養。
この時に父が結婚詐欺にあっていた(よっぽど再婚したかったらしい)
140万をだまし取られていた。また、アルコール中毒にもなっていた。
お金もなく頼る人もなく、成人しているので誰も助けてくれないので何度も大量服薬で自殺未遂をはかる。
・小学校からの唯一の友人の母に助けられ、別病院に入院(ナースコールもなく、入院するときにレイプされても妊娠しないようにピルを飲めといった病院だったが)。2週間ほど入院して退院。
・友人宅に一緒に住む。
・翌年、友人母と父が再婚。小学校の同級生が戸籍上の妹に(( ´∀` )
・貯金ゼロなのでバイトを始める。
↑人手不足でブラックなので入って2週間後には1週間の勤務時間が40時間こえる・・・
「あれ、自分社会に出てもやっていけるのでは・・・?!」
・通信制の短大に入学(初年度の学費のみだしてもらって残りは自分のバイト代からだした)
行政書士コースに入学し、レポート→バイト→バイト→スクーリング→バイトの生活に・・・行政書士、宅建は落ちた
あまりの忙しさに落ち込む暇がなかった(転機)
・車、普通自動二輪、フォークリフト、ほか細々した資格を取り短大卒業
・バイト先で行ったところが求人をだしていたのでとりあえず受けて、受かったのでパートで入社
・最初は5時間勤務が3か月後にはフルタイムに・・・・・・
・働き始めて3年目、会社の主催する接客のコンテストで全国1位に
・途中、たまに寝れなくなり睡眠導入剤をもらいに行ったり、精神的に不安定な時はそういう薬を処方してもらいながらもっちゅんもっちゅんと生きる
 
・コロナが始まり、時間に余裕ができたので通信制大学に編入
FP2級、AFPなどを取得。宅建は落ちた
・2022年9月、大学卒業
・現在に至る

なんか、書き出したらいろいろあったなと感じる。

ちなみに今月の残業時間は75時間(私はパート勤務です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?