金利上昇が見込まれる日本で有望となる業種、銘柄とは、どんな分野で、何故なのかを考えて行きます

昨日は日銀が現状維持を決定し、ひとまず金利は低下しています

金利が上昇すると株価の理論値とは

将来発生する税引き後キャッシュフローの割引現在価値

となります

ノーベル経済学賞を受賞した金融理論となるCAPMの理論となり、極めてポピュラーな投資理論となり、実際にS&P500は過去10年以上、一時的な乱高下を除き理論値で推移しています

例えば10年後のキャッシュフローを100ドルと設定し金利が0%、1%、2%で比較すると株価の理論値となる割引現在価値は

1、金利が0%の場合の割引現在価値は100ドル

2、金利が1%の場合の割引現在価値は91ドル

3、金利が2%の場合の割引現在価値は82ドル

となり、金利が0%から1%に上がると株価の理論値は100ドルから91ドルへと9%下落し、金利が2%に上がると株価の理論値は100ドルから82ドルにまで18%の暴落となります

株価の理論値とは金利次第であり、

金利が上がると株価は下がる

金利が下がると株価は上がる

という関係性にある訳です

実際に昨日の日本市場を見ていれば、金利が下がると株価が爆上げしていたので如何に金利が株価に影響を与えるかは実感しているかと思います

日本でも金利上昇が見込まれることから株価の理論値を下げて行くので金利上昇局面とは株式市場には強い向かい風となり、投資家は難しい判断に迫られて行くのです

さて、そこで今日は金利が上がることで企業業績にプラスとなって来る業種について考えて行こうかと思います

一般的には銀行は利鞘拡大により企業業績は拡大して行くから有利だと判断され、実際に買われていますが、それも含めて分析し考えて行きます

ここからは有料記事となります

ここから先は

1,824字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?