見出し画像

陰謀論・論その2

陰謀も陰謀論も存在する


少し前にさはさははツイッターでこんな会話をした。

さは
「Qアノンによる陰謀論の拡散は「すべての陰謀論は妄想である」とミスリーディングするための高度な陰謀なのかもしれない。」
A氏
「同感です。街宣右翼と同じ戦略で、カルト化させて排除する為です。」
さは
「今回、ウクラ側(実はネオナチ側)は敵はプーチン、でいいんだろうけど反ネオナチ側は敵は誰と言えばいいのか。DSて言葉を使う人が多いけど。 概念がはっきりしない。もともとはっきりしない鵺みたいな連中なのかもしれないけど。」
A氏
「自分はグローバリストとかウォール街って使います。DS=陰謀論が態とらしく広まってる感じありますから敢えて使いませんね。」

また今日、(4月28日)こんなツイートがあった。
「イルミナティとかフリーメイソンとかロスチャイルドとかロックフェラーとかはとりあえず置いといていいから、政府や東電やマスゴミが、ウソを言っているってことにはやく気づいて!」
激しく同意するんだけど・・・

もちろん陰謀も陰謀論もどちらも確かに存在するわけです。

むかしアメリカが仕掛けた陰謀と言えば、有名で最近、言及されることがふえたのがコレ。

スクリーンショット 2022-04-28 140655

さらに

スクリーンショット 2022-04-28 141809


2014年のクーデターはアメリカのヌーランド(ネオコンの代表)が仕掛けた陰謀だなんてのはもう明白な事実だし、その後、ウクライナのナチ化は進行して親ロシア・ロシア系住民を迫害・虐殺してきた。
ネオナチのアゾフ大隊は米・英・カナダ軍によって訓練された。 
この事実を指摘すると「陰謀論者」=ロシアのスパイって言うやつがいる。

あきらかに陰謀論は反ロシアの情報操作に利用されている。

ところがやっぱりデマであるところの陰謀論もあるわけで・・・

陰謀論の定義 (wikipedia)

政治学者のMichael Barkunは、現代のアメリカ文化における「陰謀論」の用法について論じており、この用語は「ある出来事を、例外的に強力で狡猾な謀略家が、邪悪な目的を達成するために秘密裏に企てた結果として説明する信念」を指すものであるとしている[1][97]。Barkunによると、陰謀論には3つの魅力があるという[97]。

第一に、制度分析(英語版)では説明できないことを説明可能であると陰謀論は主張する。その陰謀論は、混乱している世界の真の意味を理解しているように見える。
第二に、陰謀論は光と闇の勢力で世界を二分するという単純で魅力的な方法を採用する。彼らはすべての悪を一つの源にまで遡る。すなわち、陰謀の首謀者とその工作員である。
第三に、陰謀論は特別な秘密の知識として提示されることが多いため、他者には知られていなかったり、認められていないことがある。そのため「大衆は洗脳された群れであるが、自分のような『知恵ある者』は謀略家の欺瞞を見抜いている」として悦に入ることができる。

「ネオコン」なんて特別な秘密の知識でもなんでもないし、ウクライナのネオナチの存在だって

スクリーンショット 2022-03-15 182218

なんでロシアと戦争はじめたとたんに存在しないことになったり「アゾフは実はいい人」になるんだー!というわけで過去のマスコミ報道をほりおこす作業がはじまった。
「昔のNHK海外ニュース」なんてのがまさにソレなわけです。

ここまでは「見えてる」といっていい部分。

これが「見えない」人、または見えないといいはる人はもうどーしよーもないんですが・・・
実際、よく見えない部分もある。
私も「真の敵はネオコン」でいいとは思ってない。
じゃあ何なのか。

ここに陰謀論が入り込む余地がある。

続く。





 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?