言語リハ研究所

言語聴覚士の加濃と申します。東京の回復期病院で働います。まだまだ分からないことも多くあ…

言語リハ研究所

言語聴覚士の加濃と申します。東京の回復期病院で働います。まだまだ分からないことも多くありますが課題作成は継続して続けておりリハビリでも効果的だと感じる場面も多々あります。そこで「note」を利用し課題の提供や自分なりの考え方などお話しできたらと思います。よろしくお願いいたします。

最近の記事

失語症リハビリ 2語文読解プリント147問

こんにちは 言語聴覚士カノウです。 本日は失語症リハビリで使える2語文読解プリントを紹介させていただきます。(中には2語文でないものもあります・・・申し訳ありません。) 作成した理由としては2語文程度の読解プリントがあまり流通していないと感じたからです。実際に利用してみるとセラピストと一緒に行ったり宿題として行ったりと難易度的にも使いやすいと思いました。 是非ご活用していただきアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 以下PDFデータとなります。

    • リハビリ課題作成について

      こんにちは 言語聴覚士カノウです。 最近寒くなってきましたね。 毎日忙しく働いています。 本題に移りますが私自身強みはあまりないのですが唯一課題作成には自信があります。そこで「note」を使い販売させていただけたらと思っているのですがどのような課題にニーズがあるのか実際のところわかりません。そのためどのようなコメントでも構いませんので「こんな課題があれば助かる」などの意見をお聞かせいただけたらと感じています。 どうぞよろしくお願いいたします。

      • 失語症の自主練習プリントです

        言語聴覚士をしていますカノウと申します。 今回は失語症の自主練習プリントを作成したので紹介させていただきます。内容は失語症自主練習プリント12ページ(計192語)となっています。 まず初めに本課題は重度失語症のレベルであると難しく、軽度~中等度失語症者向けであります。その中でもメインの症状が表出面であり喚語困難・錯語・錯書あたりが問題点となる方が適切かと思います。 本課題と特徴としましては「呼称」の自主練習を意識して作成しており患者が自力で答え合わせができる部分がポイント

        • 構音障害(Dysarthria)の課題です

          都内の病院で言語聴覚士をしている加濃と申します。 今回は私が使用している課題を紹介し、もし興味がありましたら有料販売させていただこうと思っています。よろしくお願いいたします。 課題のコンセプトとしましては「音の強調」です。いかに目的としている音の発音時にストレスが加わり強調できるかを大事にしています。 また「音の強調」に関してはどの課題においても意識しておりますが「音読課題①~④」でそれぞれ目的としている部分は少しずつ異なります。 音読課題①では「ぱ行」「た行」「か行」「

        失語症リハビリ 2語文読解プリント147問

          言語聴覚士をしています

          はじめまして 都内の回復期病院で言語聴覚士をしております。加濃と申します。 まだ「note」を利用し始めたばかりなので右も左もわかりませんがとりあえずご挨拶させていただきます。 「note」を利用していくうえでのコンセプトとしましては失語症、高次脳機能障害、構音障害に対する課題提供をメインとしていく予定であります。自分の良いと感じた課題を提供して使っていただきたいと思うことはある種のエゴですが意味のあるものを提供出来たらと思っております。ぜひご覧くださいませ。今後ともよろ

          言語聴覚士をしています