坐禅会レポート2

坐禅会2日目。
おはようございます。と部屋に入ると2日連続で来るひとはそうそういないと喜んでくれた。大抵の人は2セット目行かずに辞めてしまい、初回から4セットできる人はなかなかいないと褒めていただいた。

昨日と同じく40分を4セット(2時間40分)行う。そもそもだが坐禅は40分2セット(1時間20分)が基本らしい。最初からハードな40分を4セットで慣れてしまったのは良かったということにしておこう。

1回目は昨日と同じく足の痺れに意識を持っていかれる。ただ昨日よりは痺れは少なく、スムーズに部屋を1周することができた。
2回目は昨日と同じく肩周りの筋肉が痛い。一つ意識から外れると別の場所に意識がいく。この繰り返しで自分に最適な姿勢に辿り着けるという。
3回目は姿勢から意識が外れたが寒さが気になる。たまらず脱いでいたダウンを羽織る。ダウンを着た後は眠気に襲われる。うとうとしている間に40分が経過する。
4回目は呼吸も安定して今までの中で一番安定して坐禅が組めたと思う。代わりに周りの電車の音や壁の模様が気になる。電車の音が聞こえるたびに10分程度の時間の経過を感じる。目の前のクロスの模様がエヴァンゲリオン初号機がビックマックを食べているように見えてしまう。そんなことを考えているうちに40分が経過する。

まだ2日目だが、坐禅が終わった後の帰り道は気持ちがいい。姿勢が矯正されたからだろうか。ずっと座っていた反動もあるだろう。

坐禅会について友人と話したのだが、サウナと似ているねと言われた。なるほど、厳しい環境でずっと座って待つのは確かに似ていると思った。友人は頭を空っぽにできる(無になる)という点に共通点を感じたという。サウナは水風呂とサウナを行き来することで”整う”ことを目的としている。坐禅は坐禅と1呼吸半歩を繰り返すことで”悟りを開く”ことを目的としている。(厳密には宗派などにより違うかと思います)呼吸を意識するという点でも共通しているように感じた。
坐禅が終わった後の帰り道の気持ちよさはサウナの気持ちよさに近いのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?