見出し画像

雛祭り

愛媛では、『雛祭り』は4月3日に祝うところが多い。

長女のお雛様を孫が受け継ぎ、ここには無い。

それで、母から受け継いだ「立ち雛」の掛け軸だけ飾る。

80年以上前に描かれたであろう「立ち雛」

当時、母の実家の近くに住んでいた画家の人から、描かせて欲しいと頼まれたもの、と聞いた。

いくら絵を描くのが好きと言っても、絵描きだけで生活していくのは、困難な時代だったろうと思う。


立ち雛(観水)


今、「母の雛祭りを祝い描かれた立ち雛」は、私たちを和ませてくれている。


とても有難いことと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?