葦野有楽斎

葦野有楽斎

最近の記事

「政治家」という概念、それ自体の謬りについて

民主主義が、真に民主主義であるためには、 政治家 というコトバを使ってはならない。 政治家 というコトバがあってはならない。 人民の人民による政治、それが民主主義だ。 ところが、政治家、という言葉は、 政治に参加する人を、人民とは違う特別な立場や地位であると意識付けさせる、作用がある。 コレは、呪いの言葉だ。 「政治家でもないのに、政治のことに口を出すな。」 「ただの市民が、大っぴらに政治のことを話すな。」 …そんな言葉を、 ワタシたちは、かなり、抵抗無く受け容れ

    • INTP 1w2 のワタシがMBTI 100 の質問に答えてみた

      1. お名前は? 葦野有楽斎 或いは、 Joyman Reedfield Rinaldo Astolfo 殿下の放蕩 …などとも名乗ります 2. その名前の由来は? ・「人間は考える葦である…とするならば、この“葦”の広がる野にて楽しみ有ればこれ幸い」 …で、かつ、悪ふざけ。 ・「葦野有楽斎」の英訳 ・「シャルルマーニュの騎士」の中でも最も正統と思われた騎士リナルド(仏語:ルノー・ド・モントーバン) ・「シャルルマーニュの騎士」の中でも、最も弱いがけしてひるむことなく

      • I am a crying man, and I ask "Why? How?"

        『1歳と2歳の2児死亡 母親を逮捕』 こういうニュースは絶えない。 頑張って子供をかわいがろうとしてきたシングルマザーが、ある日、子を死なせてしまう。 ほとんどの場合、 …あるいは弱さに屈してしまったかもしれないが、少なくともある時期は… 子を愛そうとし、おそらく実際に愛した。 でも、こんなことになってしまった。 それは、彼女1人の責任なだろうか? ワタシは、二つの問いを持たざるをえない。 ① では、オトコはどこへ行った? ② もし、このワタシの周りに、そうな

        • 大切なことは、目に見えないようにされていることなんだ。

          朝、テレビをつけたら、誤送金問題の男性の卒業アルバムや文集を時間をかけて紹介していた。 国会で今審議されている重要法案はほぼ何も伝えられない。 あるいは、一言、小声でボソッと言う。 伝える気はない。 国会中継?国会のニュース?そんなモノやらない。やらなくても誰も省みない! たまに、権力がある側の立場からの切り取りを広報が垂れ流すので十分、そう思われてる。 誤振込の46,300,000円については連日大騒ぎするが、 16,000,000,000,000円の使途不明金につい

        「政治家」という概念、それ自体の謬りについて

          「自分の生きている意味って何?」…と、だれかに問われたなら

          そもそも、ヒトが生まれてくるのは、たまたまです。 たまたま生まれてきて、そして、たまたま「ワタシ」という自我を持ちます。 ヒトの存在それ自体は偶然の産物であり、必然性はありません。 が、ヒトが「自分」、自我を持ってしまった以上、ヒトは常に「今、生きている自分」と対面します。 すると、「自分」というものはなんなんだろう? その存在意義は何? そんな疑問も、当然あるでしょう。 でも、その存在意義は、生まれながらに持っているモノではありえません。 なぜなら、生まれることや

          「自分の生きている意味って何?」…と、だれかに問われたなら

          アップルパイ作ってみた(合作)

          奥さん主導でアップルパイを作ってみたのです。 ワタシの担当は、リンゴのカットと調理。 カスタードクリームを濾して、 あと、焼き加減のチェック。 味付けの調節や、パイの成形とか、 主なところは奥さんがやったのですが。 まあ、そこらの店のモノとは、 モノが違います(@タッツ) ミートパイも一緒に焼いたのですが、コレは、ほぼすべての工程を奥さんでやってしまいました。 コレも、そこらの店のヤツとは モノが違います(@タッツ)

          アップルパイ作ってみた(合作)

          ワタシの料理

          手ごねハンバーグ焼いてみました。 左はテリヤキ風味。 右は、ワタシが時々作るオリジナルステーキソースで味付け。

          ワタシの料理

          2022憲法記念日に寄せて

          憲法の話をします。 まず、 「憲法とはなにか」というと、それは「人民が国の在り方を規定する法的文書」であり、もっとハッキリ言うと「人民という主人に対して、主人に仕える召使いとしての国があり、その間に交わされた契約書」のようなもの、 といえるでしょう。 これには、大前提が幾つかあります。 ます一つは、 憲法の有無に関わらず、 ・人民は存在する。 ・人民は自由権と社会権を有する。 ・人民の地位は国家という機関に対して上位・高位である。 そして、国家は、 ・人民の権利の競合を

          2022憲法記念日に寄せて