見出し画像

ケンコー「BLACK MIST No.1」

ケンコー・トキナーから発売されている「BLACK MIST No.1」
というレンズフィルターをご存知でしょうか?

最近、SNSやブログでもちょこちょここのフィルターを使ってる
人を見かけるようになったのと「BLACK MIST No.1」という、な
んとも洒落てる名前に惹かれたわけです。

それはさておき、そもそもこのフィルターは何なのか?て事で
ケンコーさんのHPをみてみると

テレビや映画の世界で使われていた「ブラックミスト」フィルター
を写真用に転用。光の回折により、ハイライト部とシャドー部のコン
トラストを弱め、くせのないソフト効果をつくります。非常に微細な
黒い拡散材を光学ガラスに内包したフィルターです。他のソフトフィ
ルターは画面を白っぽくしてしまうのに対し、ブラックミストは画面
を白っぽくしません。そのため、黒バックでの撮影や、暗い背景での
撮影にも向いています。


てことで元々は映像用に作られたフィルターのようで、それを写真
用に転用したもののようです。ソフトフィルターのようなけど単な
るソフトフィルターでもない?てことで中々文字では分かりづらの
で、とりあえず写真や動画で使うと面白そうなの購入してみました。

↑撮って出しは、かなり黄色く眠い画。

とりあえず撮って出しは黄色がかった眠いちょっとLogぽさもある画
になります。撮って出しでも味があるといえばあるの使えなくないん
ですけどここがこのフィルターの隠し味にになるキモといいますか。

コレを現像していくとこのフィルターでの光の反射と柔らかみがある
なんとも、言えない独特の質感のと色の画が出てきます。

ただ真逆光で光をいれると流石にコントラスト低すぎて使いづらくな
るくなるのでそのへんの塩梅というか慣れも必要かもですが、そこも
またアナログの面白い部分でもあります。



てことで個人的には期待以上というか面白い以上のものを得られるフ
ィルターだと思いました。まだ使い始めたばかりなので今後も色々試
したいと思います。

ご興味のある方は是非「BLACK MIST No.1」をお試しあれ。

作例的なのを、あと何枚か載せておきます。
すべてα7ⅲ+FE85mmf1.8にて撮影したものです。

_____


そいえばいつもお世話になっているsumizoonさんがこのフィルター使っ
て撮影された動画が上がっので動画が好きな方はそちらも参考にされると
良いと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?