見出し画像

心とお部屋の整理

こんばんは、外に出ると雨の匂いがしました。
もう梅雨が始まるのかなと少し憂鬱、湿度は高くてじっとりした空気が心も身体も蝕んでいくよう。

でも、雨の音はすきです。
傘の下や車の中でパチパチ、ぱたぱた、と雨が当たる音が心地よいです。

整理整頓

本当に苦手です。部屋が今とてもとても、散らかっています。洗濯物は干しっぱなしだし、羽織っただけのパーカーやカーディガンがそこらへんに落ちてるし、死にかけのペットボトルは落ちていて、何とかギリギリ押し込んでいるゴミ箱。
嫁に行けないなんて前時代的なことは言いませんけど、これは人としてどうなんだろうか。

こういう時は心の中も散らかってます。
何となくどうしようもなく落ち込んだり、他人には優しい言葉をかけるけど「私なんてこんなことをいう資格はない」とセルフで自分を傷付けてしまう。
そりゃね、ロクでもない人間なのは重々承知です。平気で嘘も言うし、適当に話を聞き流しちゃうし、部屋は汚いし。

だからせめて、大事で大好きな台所だけは綺麗にしていたいですね。どこか心にも一つだけ芯があるように、せめて好きなところだけは守りたいですね。

心の風邪


しんどい時って心も身体も同じです。風邪を引いてしまうから、そう思ったら早く布団に行くのが正解だと私は思います。

私は心がしんどいとき、無性に悲しかったり元気が出ない時は「心が風邪引いちゃったね」と自分に言い聞かせて「ダメな自分を許す」という薬を自分に与えます。

私の大事な人もたまにすごーく凹みます、すごーく悲しくなります、その度に「心も風邪引いちゃうよね、あったかいお風呂に入ってね、そしてゆっくり寝よう」と優しく優しく柔らく接します。
それが正解かわからないけど。

ではみなさんも、優しく柔らかく。
変なお天気が続く日は心も身体も病みやすいから、めちゃめちゃ自分に優しく生きようね。

ではまた明日、おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?