見出し画像

頭の整理

今年は本業以外に色々やる事が沢山あって大変だけど、このくらいの方が日々が充実してるって感じでダラダラ過ごすよりは断然いいですね!

キャパオーバーにならないように頑張らなきゃ!

ってことで新年度にやらなきゃいけない事をまとめとこっと思いました。(自分のために)

今回はホントにメモ程度にまとめて、今後の目標含めて記しておく健忘録として。

2021年度やること

①本業(歯科医師としてちゃんと仕事する、あとホームページ2〜3年前に作ったっきり更新してないからリニューアルする!)

セミナーも今年はオンラインで沢山でる!!


②主夫(歯科医師もしながら4割は主夫として子育て頑張る)

③介護認定審査員(今年度から就くことになったので勉強して月一の審査会頑張って出席する)

④燕市スポーツ推進委員(今は申請中で選任されたら月一の会議でて燕市のスポーツ推進に貢献する)

⑤歯科医師会委員会の委員長(今期も委員長として歯科医師会の事業と委員会のまとめを頑張る)

⑥3月に自分が声をかけて集まってくれた同期歯科医師7人くらいとの勉強会(というなのオンライン情報交換会)グループを月1〜2回継続

⑦5/9に燕市で行われる「プペルトラック光る絵本展inつばめの」運営スタッフ、クラファン担当として頑張る(現在はこのオンライン会議が月の2/5くらいを占めてる笑) 

↓これは現在開催してるクラファンで目標50万円あと20日くらいで71%の35万円なのでここまでの支援に感謝です!!あと少し支援お願い致します!(とちゃっかり告知も)

⑧⑦の内容に伴いイベントまでの間に色んなゲストを迎えて主催者の松谷さんを中心にイベント成功のためにお話しを聞かせて頂いたり、気になることをきいたり、その人の活動も応援したりってことをしていってます。

主にFacebookグループページで時たまライブ配信やってますので見に来てください🎵

⑨5/30上越クラフトスクエアという、こちらもプペルトラックのイベントに新潟のオジサン7人で今年結成した歌好きなだけの素人歌グループ「OJISUNS(オジサンズ)」として参加(一応リーダー)

クラフトスクエアFacebookグループページ

OJISUNS(チャンネル登録宜しくお願いします)

本番恥ずかしくないようにしっかり練習する

⑩個人的なこととしては今年1月からお金の勉強(節約、投資)を始めて実行中なので将来に向けて着実に資産形成をする!

11.去年癌で闘病中の友人の病床の楽しみの一つにしてもらおうと始めたYouTube(歌動画)はもう友人はすっかり元気になってきて見てるかどうかわからないけど、時間を見つけて継続していきます。(モチベーション維持のために絶対登録してください!笑)



書くと色々ありますね。(もっとあるかも??)

とにかく公私に渡り今年は充実した年になりそうです!

応援してくださーい📣笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?