見出し画像

酒を飲むなら、翌日も笑顔で過ごせる粋さが欲しい。

人各々、お酒の飲み方があるでしょうけれど、基本は終始一貫して「楽しく」を、そして他人に迷惑をかけない姿がスマートで格好いいと思います。

物心がついた頃から、祖父の酒乱ぶりに恐怖し続けた経験があるためか、この想いがとても強いのです。

お酒の場で仮に小さな失態があっても、翌日には笑って許せる範囲に留めることができるように、一線は守る強い意思を持つ必要があります。酔って気持ち良くなりたいのに、いつまでも緊張を持ち続けたくない!と愚痴を零したくなるのかも知れませんが、そこは、飲むことを許された大人の交換条件だと思います。

世の中、飲酒によるトラブルや事故が絶えませんが、「アルコールを口にする責任」を改めて意識し、最後の最期まで「楽しい酒」と言えるよう、上手く酒と付き合って欲しいと思います。

_(._.)_🌏

「いいね」と感じる部分がありましたら、交通安全を詠う川柳の動画のご視聴と チャンネル登録をいただければ、何よりの励みとなります。 よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/KY7HOvYrQNM?si=tQS-FYNQkjlvVkXv