見出し画像

《5/17》5月は「交通安全」にまつわる言葉で「しりとり」!生まれた言葉を使って、川柳っpoem♥

タイヤ 


「タイヤ脱落はいつも左後ろ」


タイヤ脱落による事故をよく耳にしますが、ほとんどのケースは大型トラックの左後輪で発生しています。
冬用タイヤとノーマルタイヤとの交換時期に多くみられます。取付時の作業不備と交換後の増し締めができていないことが原因ですが、左後輪では他のタイヤと比べて「ねじり」の力を受けてホイールナットやボルトの僅かな隙間を拡げる作用を起すのです。繰り返し応力が働いたボルトは破断してタイヤの脱落に至ってしまいます。他の車両や歩行者ができる対策は全くありません。事業所での(運転者による)日常点検でしか防ぎようのない事故といえます。


次回は→や




_(._.)_🌏

「いいね」と感じる部分がありましたら、交通安全を詠う川柳の動画のご視聴と チャンネル登録をいただければ、何よりの励みとなります。 よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/KY7HOvYrQNM?si=tQS-FYNQkjlvVkXv