マガジンのカバー画像

気付きと勇気

2,340
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

「まだ乗れる」家族に逆走 だめよジジ   お題「交通安全」(みーごろさん)

まるせんグループサイト2021年8月22日(日)の投稿から、運営によるセレクト、会員の皆さんの評価が高かったものをご紹介いたします。 お題を言うと川柳を返事するLINE @yes2126f 【☆オープン☆】大喜利パーク どんどんボケよう!お題も募集中! ナイス川柳「まだ乗れる」家族に逆走 だめよジジ お題「交通安全」(みーごろさん) 「忍術を学びに来た」と留学生 お題「こじらせ」(まここしゃん) ハネムーン先にも持っていくジャージ お題「体育会系」(かえるやぎさん)

いのち

この2週間くらいでしょうか。 『いのち』ということについて考える時間がありました。 ぼく自身や仲間、家族、近しい人に”何か”があったわけじゃありません。 ぼく自身体調が悪くなったわけでもありません。 しかしながら…… ――『いのち』が急に終わってしまったらどうなってしまうのだろうか。 そういうことを漠然と考える時間が――ぼくにしては珍しく――たくさんありました。 こんなぼくでも、人生の目標があって、それに向かって一つ一つ進めている事があります。反面、なかなかできないなぁ

心に優しいこと

昔 心と体を 少しでも 良くなるように 毎年 お水取りに 行きました その年の 吉方 日付 時間を 調べて できるだけ遠くに  一人でも 夫婦でも 家族でも 湧き水を 探すので 大変でしたが その澄んだ 水の流れに 触れると 大きなエネルギーを 感じました その時も いろいろ 不思議体験ありましたが その話は またの機会で 最近は 時間があれば 墓参り なんとなく 心が 落ち着く 特別なことを しなくても 自分自身で 神聖なことと 感じることは

オススメ!!

この記事は編集をしなおしていて、あやまって1度消えてしまった記事を再度、編集をしなおし投稿した記事です。ご理解下さい。 こんにちわ‼️ かズです。 夏本番で暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしですか? 熱中症など体調に崩さない様にして下さい。 前回は、卓球のラケットについての記事で簡単に説明をさせていただきましたが、 今回は更に内容を詳しく、戦型に種類について説明させていただこうと思います。 ラケットの種類を決めたら、次はラバーを選びたい所ですが、ラバーを選ぶには、

「オリンピックで注目した記事TOP1」

体格差や体重差があって 対戦する試合がある 混合団体はナンバーワンで面白いですね~ 残念ながら フランスに敗れ 銀メダルに終わったけど フランス女子金メダリスト66㌔級と日本女子金メダリスト70㌔の対戦で 女子金メダリスト66㌔級が勝った試合は印象的でした。

スキって大切ですね!! 【サポート企画参加記事】

川ノ森千都子(ちづこ)さんの記事を見て 記事を書いてみようと思いました。 わたしは 相互フォローのクリエイターさんの中で わたしの記事にスキしてくれる クリエイターさんの記事にスキして 日々スキ活動を行い、note世界で過ごしています。 やっぱり、スキを頂くとnoteを書くモチベーションアップになりますね。 最近、スキ制限が無くなりました。 というのも、数ヶ月前には、スキしているとスキが足らなくなってスキ制限になっていたいうのに・・・ わたしなりに考えてみ

【SEO】効果を最大化するサテライトサイトの作り方【バックリンク】

毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?8月も後半戦。来週あたりから学校が始まるトコロもあるかもしれませんね! 山も海もイケないのでミニトマトの収穫が一段落してヒマなんでnoteを書いています!ってコトにしておいてくださいねw さて、今回はサテライトサイトについてですね、少しお話していきたいなと思っています。 良質なコンテンツであれば被リンクは絶対つく!みたいな正論もありますけど、SNS全盛期でソーシャルメディアからリンクはあっても(広義での)Webサイ

Twitterも見られているんですね😅

久しぶりの記事を書いてみようと思い noteを開きました。 Twitterを使い、つぶやいて、それなりの反応もありますが、 いいね!は相変わらず、一つか2つ、だいだい無いのが多いですね。 最近、知ったのですが、Twitterを見る回数が分かるシステムがTwitterには備わっているみたいです。 いいね!の反応かがなくてもTwitterを見られている回数が分かり、noteのビュー件数よりも多く、驚いています。 Twitterもわりかし、見られているんだと思い、Twi

美容と健康にはおむすびが最適ですね

いつも美容と健康を意識して食生活を過ごしています。 ポテトチップスなどのスナック菓子とか、マックスバリューなどのfast foodとか、ラーメンなど中華料理といった脂こってりの食べ物を、時折、無性に食べたくなる時があります。 でも、気を許して食べてしまうと、一気に体重が増えてしまうし、罪悪感に陥ることになってしまうので、 食べないように我慢しています。 そんな時は、日本人が古来から食べているお米を食べるようにしています。 お米は体に優しいし、脂もないし、美容と健康を

HSPこそ学びたい「優しい」マーケティングの話。

自分がまさかこれを書く日が来るとは思いませんでした。 でも書きます。がんばれわたし。 *** 自分の商品はある。マネタイズの方法も学んでいる。 でも。 でも、マニュアル通りの「売り方」や「サービスの作り方」を実践しようとすると、なぜだか心がすり減っていく。 でも。 でも、やるからにはライフワークでお金を頂戴できるようになりたい。 でも。でも…。 「ビジネス」とか「稼ぐ」とか「成功」とか、なんていうか、そういうことじゃない気がするの…。集客… なんだか申し訳な