見出し画像

反骨と真善美

こんにちは。joymieです。

Satanic Carnival2022に参戦してきました。
コロナの影響もあり、フェスにはもうだいぶ行けていなかったので
おそらく2年以上ぶりの、野外フェス。

Fesの参戦レポというより、ちょっと日記みたいな内容を書きたいと思います。

お目当てのバンドは幾つかあったのですが、Ken BandとBrahmanのライブで感じた事を書きたいなと思いました。

この2つのバンドが、フェス当日にカッコ良いのは、当たり前すぎる事なのでどんなパフォーマンスだったのか、とかは、敢えて書きません。
※かっこよさを書ける気がしない(笑)

Ken Bandの演奏が終わったら、心臓のある左側の胸が
どすん。と重たくて、暖かくて、
あ。胸がいっぱい。ってこういう事なんだろうなと
初めて胸がいっぱいという状態を体感して
言葉を失って、ぼーっとしばらく過ごしてしまいました。

フェスにいるのに、大人しくなっちゃうなんて!
でもあの日、Ken Bandの演奏を聴いたファンなら、似たような状況だったんじゃぁないかなぁ。

けんさんのライブは、ウェーイ!かっこいいーだけじゃなくて
いつも、何かを背負って、ステージに出てきてくれて
ファンの存在をちゃんと認識して、その上で、かっこいい様を見せてくれる気がして

いつもなんだか切なくなります。

ハイスタっていう、神みたいなバンドがあって
ファンがみんな、ハイスタを愛して
ケンさんの存在がどれだけ、多くの人に影響があるのか

そういう事を、深くわかっている人なんじゃないかなと
感じてしまうような、切なさを感じます。

なんでこんな胸いっぱいな気持ちになったのか
いまだによく分からないのですが

Believerという曲の歌詞を改めて読んで
私は、自分の状況にハッとしました。

人事という仕事柄もあり、心理学の勉強を10年近くしてきたのを、最近少し緩めようと思っていたのですが、自分でもなんでか良く言語化できていませんでした。
ただ、なんか、しっくりこない。と思っていた状態。

Ken Bandのライブを見て、胸がいっぱいになって
私が思ったのは、反骨心を失っていたという事。

心理学を学ぶことで、物事への理解力は増えたと思う。
でも同時に、理解することで、争いや、不満、憤りなどの感情を大事にできなくなりました。

だから、平和なんだけど
何も生まないという感じ。

心理学を学ぶ程には、自分の中に課題が山ほどあった自分が
どんどん平和になって、平和になりすぎて
毎日がどうでも良くなる。

しんどすぎて、どうでも良くなるのとは違う感覚で
平和すぎてどうでも良い。

でも平和だから、変化もしたくない。
平和なら。周りにいる人も。平和でいてくれるから。

私は何よりも、まずそんな自分に反骨したいと思う。
というか、憤りを感じます。

You can have anything you can dream, Anything
But do you Know just what do you want.

なんていうか、私はもう自分がやりたいこと、
ありたい状態はずっと明確なのに
何も行動してこなかったのは、今のこの平和を手放したくなくて
変化が怖いからだと思います。

周囲の人との関係を壊すような気がするし
周囲の人からの評価も怖いし
周囲の人、もっとたくさんの人に疎まられるのも怖い

でもなんか、それも結局、他責の一種で
自分で都合よく作り出した虚構だなと。

他の人がどーだとか。あーだとか
んなこと感じている暇なんかないでしょ。と

今回は。今回こそは、
やっとわかったんじゃないかって、少し思ったりしています。

やっぱ、バンドって、人間だから
その人が生きているそのまんまが、私たちファンに届くと思うんです。

ただ、楽しいだけじゃないよ。
ただ、かっこいいだけじゃないし。
だけど、なんか、あぁそうだなー。

絶対手に入れたいものを、相手の為に手放したり
絶対許せないことを、血を吐く想いで許したり
認めたくない自分の愚行を、認めて受け入れたり

そんな事をみんな経験しながら、生きてんだし
その切なさを乗せて生きている人が、見せてくれるものは
確実に届くべき人に届くんだと、ケンさんには教えてもらったように思います。

そして、最後にブラフマンのトシローさんが
「てめーで決めろ」と、会場にいる人を信じたからこその説教。

一度きりの意味を、おまえが問う番だ

真善美(しんぜんび)
認識の真、倫理の善、審美の美

んでいつも、思い出す。

「行動こそが、真実。」

あいたた。。。
胸がいっぱいだったのに、胸が痛いです。

大事なことは、割と、バンドが教えてくれる。

バンドは人間だから。
いつまでもあると思うなよ。

今年も、今年は、いつも以上にバンドに会えることに感謝をして
そこでもらったものを、自分の行いで返していきたいと思います。

今度こそは、今回こそは。。。。

サタニックカーニバル、開催してくれてありがとうございました。
忘れられない、大切な思い出になりました。

め組をイメージしたフェス服(なんで?w)
ブラフマンの法被とキキララのポーチで、鬼と天使のタッグを組ませてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?