見出し画像

【初心者向け】統計検定2級合格ロードマップ

0. はじめに


はじめまして。ジョイトです。
私は現在、人材系IT会社のデータ部門で勤務しています。
データ人材になるにあたり、必須とも言われている
「統計検定2級」という資格。
これが意外と鬼門です。
挑戦しようと思ったものの、何から始めたらいいかわからない、あるいは手をつけてみたけど挫折してしまった、などなど話を聞いてみると当てはまる方多いです。
何を隠そう、私自身受験に失敗し一度諦めています。
それでもやはりデータ人材になりたいとの思いから、半年間の挫折を経て再度挑戦し、無事合格したという背景があります。
合格してから、とても遠回りしていたり無駄なことやっていたなと気付きました。これは合格してからでないと気付けませんでした。

とはいえ、私のように予備知識のない方はそもそも何から手をつけていいかわからない状態かと思います。

そんなあなたに向けて、これに従って勉強しておけば合格に最短で近づけるというロードマップを作成しました。
私のように効率の悪いやり方をして挫折を味わって欲しくない、そんな思いで書いています。
これをしっかりやれば間違いなく合格できると自信を持って言えます。
ぜひ統計検定2級の資格を取得し、レベルアップしましょう!!

1. 合格までのロードマップ

統計検定2級取得までの勉強手順をまとめました。
期間はあくまで目安ですので、あなたのライフスタイルに合ったペースで進めてください。無理せずコツコツ続けていれば合格できます。もちろん短期集中で一気に駆け抜けるのも良いでしょう!

STEP1. 完全独習 統計学入門(期間:2週間)

第一歩はこちらの教材がおすすめです。初学者にとにかく優しく、理論も押さえつつ、統計学のイメージが湧くようになります。
僕はこの本をやったことで「今までやっていた計算はこういうことだったのか!」と納得感が出てその後の習得スピードが上がりました。

STEP2. 統計web(期間:1ヶ月)

次はこのwebサイトを一読しましょう。統計検定2級の範囲を網羅してくれています。
初級編は必須で、中級編はその後の学習の学習の辞書代わりとして使う程度で良いです。
練習問題もあるので、ここで手を動かして全体感を掴みましょう。

STEP3. YouTube(期間:1ヶ月)

テキストだと頭になかなか入ってこない。。という方もいるでしょう。
今はYouTubeで親切丁寧に統計学の発信をしてくれる神のような方がいます。

ここでは2つのYouTubeチャンネルを紹介します。
私はAの統計チャンネルさんの動画で勉強しましたが、とけたろうチャンネルさんで勉強したという声もよく聞くのでご紹介です。
(合格してから)私も見てみましたがとてもわかりやすいです!
自分に合った方どちらかで見たらOKです。

こちらも1周しておくと次の過去問のステップがスムーズになります!

A. 統計チャンネル

B. とけたろうちゃんねる


STEP4. 過去問(期間:2ヶ月)

ここまできたら公式が出している過去問に着手しましょう!
コツはとにかく繰り返しやることです。
おそらくですが、ここまで上記の手順をしっかりやってきてもいきなり合格点レベルを取るのはかなり難しいのではないかと思います。

ですがそれが普通です!落ち込まず繰り返し解いて力をつけましょう。
そのうち勉強してきたこととリンクして、なぜそういう解き方をするのかがわかってきて自力で解けるようになります。

おすすめの取り組み方としては
・まず1回分やってみる(実力試し)←ここで合格点出せた方は天才です。
たまたまその回の問題と相性が良かった可能性もわずかながらあるので、念の為一通り過去問チェックして知識の抜け漏れに注意して試験受けちゃいましょう。

・解説読みながら他の回に取り組む
この時に1回分だけ未着手で取っておきましょう。繰り返しの過去問と復習で知識をつけた後の実力試しに使います。

・3周くらい繰り返す
1周目: 解説読みながら
2周目: 自分の苦手項目をチェック
3周目: 実力試し
こうすると知識の漏れがなく合格レベルの実力がつきます。

・ 最後に取っておいた1回分で実力試し
おそらくほとんどの方はここで合格点取れるはずです。試験受けましょう。
もしダメだった場合は、焦らず自分の苦手項目を把握してじっくり復習していきましょう。
おすすめは上記の教材を使って復習がですが、補足教材も記載するので資格取得を急いでいない場合はそちらを使っても良いかと思います。
同じ内容でも若干違う説明の仕方もあるのですんなりと理解が進むかもしれません。

2. 最後に

いかがでしたでしょうか?
この記事があなたの統計検定2級合格に少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
ぜひご意見ご感想お待ちしております。覚えていたら合格報告もいただけると幸せこの上ないです。

陰ながらあなたの合格を応援しております。

※補足教材

上記の教材が合わない、他の教材で勉強したいという方向けのご紹介です。
基本は上記の教材で事足りますが、もっと深く知りたい、もっと勉強してから試験に挑みたいというかたももしかしたらいるかもしれません。
私自信、様々な教材に着手してきたので他にもおすすめできる教材はあります。ご参考になれば幸いです。

udemy

推定、検定、残差についての説明がわかりやすいです。
が、個人的には動画教材は上記のYouTubeが至高だと思っております。

基本統計学

こちらはがっつり教科書といった感じの参考書です。
理論からしっかり理解したいという方におすすめです。
基本とありますが、間違いなく一歩目にはおすすめできません。2級合格においてはあくまで補助的なものという使い方で良いと思います。

統計学演習

こちらは演習本になっています。
2級の範囲をおおよそカバーしています。
「過去問の問題だけでは物足りない、不安もある」といった方におすすめです。実際私は2度目の受験の前に使い、とても自信がつきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?