見出し画像

レギュラー使いのシステム手帳② ~バイブル手帳の中身と使い方編~

こんにちは。手帳好きの「Journal横丁」です。

前回の投稿で、メイン使いにしている
maf pinto (マフ ピント) システム手帳 B6バイブルサイズ
をご紹介したのですが、今回はその中身についてまとめようと思います。


バイブル手帳の中身たち

私のバイブルシステム手帳の中身は…

・ 年間カレンダー
・ 今月やりたいこと
・ スケジュール(週間バーチカル)3ヶ月分
・ 毎週のTODOリスト
・ 3ヶ月後より先の簡単なスケジュール、やりたいことリスト
・ 心がけることリスト
・ 欲しい、気になってるものリスト
・ そのうちやりたいことリスト
・ みたいドラマリスト
・ ちょこちょこやってるSwitchの進行具合(最近のゲームはやることが多くて、次何やりたかったのか忘れてしまう…)
・ 資料(趣味で観ているVリーグ・フィギュアスケートの試合日程など)
・ 路線図(スマホでも見れますが、やっぱり紙は全体を把握しやすい)
・ ふせん

…などなど。

なにか特別変わったことを記録している訳ではないのですが、私なりのこだわりは必要以上に使う手帳を増やさないということ。
新しく記録したい項目が出来たときには「とりあえず」このバイブル手帳に書いておくようにしています。

手帳を使いやすくするために心がけていること

手帳、ノート好きでつい色々欲しくなってしまうため、「これは見たドラマの内容をまとめるノート!」とか「こっちの手帳は読書用!」とやりたくなるのですが、そうすると必ず「記録したいときにそのノートがない、隣の部屋から持ってくるの面倒くさい…」ということが発生します。
記録が面倒なら記録をやめよう、で済めばいいのですが、たまに「記録が面倒だからドラマ見るのやめよう」みたいな意味の分からないことになるときがあるので(目的を完全に見失っている…)、書きたいことがあるときはまずこの手帳にリフィルを足して記録していくようにしています。

もちろんそれでは収まらなかったこともあって、例えば過去に「中国語を勉強しよう!」と思った時。最初は単語や例文をメモリフィルにちょこちょこ記録していたのですが、さすがにバイブルサイズという狭いスペースに慣れない言語をちまちま書いてくのは大変だよ!となり、「中国語用ノート」を作りました。

ふと思いついたアイディアなんかも始めはメモリフィルに書いていましたが、いかんせん書くときにリングが当たってしまい、さっと記録するのには向いていなーと思いました。さらに書きたいことが出てくるたびにリフィルを消費していくのはもったいない気もしたので、今は「雑記ノート」を別に作って手帳とは分けています。

こうやって

・ 必要以上に使う手帳を増やさない
・ 記録していきたいことはできるだけ一か所にまとめる

を心掛けていることで、変なストレスを感じることなく手帳を使えています(…と言ってはいるものの、最近体調記録を別のノート(ロルバーンダイアリー)に書くことにしてしまったため、不自由さを感じています…。こちらもやっぱりシステム手帳の方にまとめよう、と検討中。どうしてもロルバーンダイアリー使いたくなったんです…)。


私のバイブル手帳の今とこれから

こちらのシステム手帳、最近はリフィルが増えて重くなってきてしまい家置きしてますが、間違いなく一番触る手帳です。家にいるときは横に置いて、これからやること・やったこと(バーチカルに簡単にログを書いています)を常に確認していますし、夜には明日の予定を整理するために開いています。
書きたいことを一か所にまとめようと心がけた結果、「TO DO」だけでなく「やりたいこと」や「わくわくする予定」が詰まっているところも楽しく使えている理由な気がします。私にとって無くなったら困る「秘書」のような存在です。
枚数が増えてさらにリフィルがきつくなってきたらリング径の広いものを購入しようかな…と考えていますが、今のところは良い感じに使えていると思います。

特別珍しい使い方をしている訳ではないのですが、これから手帳を買おう、中に何入れようかな、と考えている方の何かヒントになれば幸いです☆

次回はM5についてまとめようと思います!お読み頂きありがとうございました(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?