見出し画像

理解UNDERSTANDING

カップのペイジにあたるカード

【カードの意味】
もうそこから自由に飛び立つことができる時。
と同時に、飛び立たなくても良いとも言える。
扉は無いし、鳥かごも消えかかっているのだから
自由に選択すれば良い。

この絵の鳥かごは、今まで閉じ込められていたと
感じていた所。いわば〝牢獄〟である。
この牢獄の檻は自由を制限されるものでもあるが
安心安全を保証してくれるものでもある。

出たいのに出られないと思い込んでいるのは、
実は今まで安心安全だと思っていたその場所から
出たく無いと思っているからなのかもしれない。
慣れ親しんだところから出ていくのは
怖いかもしれないが、安心安全よりもあなたを
更に自由にしてくれるだろう。

今をしっかりと理解すれば自然と動けるようになる。
鳥かごという思い込みは、もう消えかかっている。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【セルフリーディング】
参考程度に、どんな時に出たカードなのかを
書いておきます。
ご自身の状況と照らし合わせてみてくださいね。


スピリチュアルや心理学などを勉強していると
自分の周りの人のは、自分の内面の
うつし鏡の役割をしてくれている
という言葉をよく耳にします。
それはスピリチュアルだと鏡の法則。
心理学では投影と言ったりします。

このカードを引いた時、
私にはとある女性との出会いがありました。
その女性は私よりも一回り若い方だったのですが
しっかりと〝自分〟というものが確立していて
物凄く魅力的だと感じました。

凛としていて、背筋もスッと伸びていて
相手の気持ちや意見や行動は否定せず
ただ自分の気持ちをはっきりと主張する。
そんな女性でした。

この時、生まれて初めて心の底から
私もこの人みたいに自分の気持ちを大事にして
行動してみたい…
そんな思いが自分の中にハッキリとあることに
気がつきました。

私が感じたこの方の魅力は私の憧れそのもの。

過去の私は自分の決断にも行動にも気持ちにも
自信がなく、自己主張することが苦手でした。
それはこれまでの経験からくるもので、
自己主張せず周りに合わせて溶け込んでいた方が
うまくいく、マシだと思い込んでいました。

でも、この思い込み通りのことをすると
本当の自分の思いとは真逆のことをしているので
現実は思うようにいかず、ボロボロでした。
どうすればいいかの方向性も見当たらず
なんでこんなことばっかり起きるんだろう…
と、ずっと悩み続けていました。

どん底まで落ちた後、心理学・コーチング
セラピー・スピリチュアルなどを学んで
カウンセラーになり、本当の投影のしくみを
理解した上でこの女性と出会い
さらに毎日内観を続けていたので
自分の本当の望みに気づいた時は涙が出ました。

そして、こんな気づきもありました。それは

これまでの私は過去に生きていたということ。

このカードで言うところの鳥かごの柵は
エゴです。
エゴは過去の経験から得たものでしか
判断ができません。
エゴの思う通りに生きているということは
過去に生きているのと同じことなんです。

このエゴの存在に気づいて、あーなるほどね!
でも、もうこの思い込みは私には必要ないんだ!
今までありがとう!と納得してお別れすると
エゴはどんどん薄れていくんです。

そして、最終的には自分の本当の望みに向かって
よし!行こう!と飛び立つことができるのだと
私は感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?