見出し画像

リアル議事録大公開/チームの企画

どうも。こんばんは。太田じょーです。
大半の方は、おはようございます、ですね。

いよいよ今日はチームの企画の「伝わりました総選挙」の投票日ですね。
皆さんの清き一票は、どこに入れるか決まりましたか?
僕も今決めましたよ〜。

自称チーム17広報隊長の太田より、今回も手の内大公開サービスを行いたいと思います。
(この流れで言うと、めっちゃ露骨っすね…笑)

これまでは、ネタバレも考慮して議事録記事を公開してきました。
が!もう、企画書も公開されておりますので、ここで思い切ってチーム内に公開された議事録の一部を公開しながら。
なぜ、オンラインドミノという企画なのか。
なぜ、今の時代にするべきだという考えに至ったのか。

その回路図を大公開したいと思います。
※全部まとめようとしましたが、とんでもない文字数になりそうだったので、とりあえず【前編】とします。笑

チーム17の企画書がどんなだっけ?という方は以下にて冒頭を公開しています。ぜひご覧ください。


初回ミーティング 8/14(金)

この時はもちろんドミノの「ド」の字も出ておりません。
ですが、なんとなく企画の方向性だけ決まっている状態。
要するに手段から先に考えたというか、企画でこんな思いにさせたいよね〜的な感じです。

スクリーンショット 2020-09-07 20.32.36

※リアル議事録のスクショです。

この時点で
・「企画の簡易版を作ろう」
・「自分たちが楽しもう」
・「当事者を増やそう」

といった、キーワードはすでに出てきております。
※「当事者」は今後「参加者」になったり「共犯者」になったり…

オンラインの何か、というのは、劇団ノーミーツを踏まえての企画開始だったので絶対ありえるだろうな、と。
それは前提として、プラスアルファの何かは必要なのかな、という話もココから出ておりました。

スクリーンショット 2020-09-07 20.34.27

こんな感じで各々の役割分担もなんとなく決定。
(カッコ内の目的が本当に強いっすねぇ…笑)
リクくんもこの時点で「なんかやる」としていますが、その「なんか」がこんなに壮大なことになるとはこの時は全く考えていませんでしたね。

2回目ミーティング 8/19(水)

(読み返すと楽しそうな議事録記事やな〜)

スクリーンショット 2020-09-08 2.06.42

割とキーワードがポツポツ出てきていますね。議事録記事の題材に使ったお話も出てきています。
「みんなが集まる場で、何かの目的を達成すること」
その場はオンライン上のどこか、という共通認識も確固たるものになってきました。

スクリーンショット 2020-09-07 20.36.46

良いこと言ってる。

スクリーンショット 2020-09-07 20.37.36

大きく3つの方向性も見えてきた。
振り返ってみると、ドミノって結構これらを満たしている数少ない競技なんですよね。
星野源の「うちでおどろう」の流れは理想の流れとしてチームで共有していて、「工夫を持ち寄る」方がフラットに誰でも参加出来る感じがして良いね、という話も出てました。
初音ミクも確かにスゴいんだけど、一部のクリエイターだけを対象にするからこそ、出来るクリエイティブであって、
そうじゃなくて、誰でも、気軽に、フラットに参加できる=「工夫を持ち寄る」形を考え始めました。

スクリーンショット 2020-09-07 20.38.25

おぉ!答えが出てる!笑

「ドミノ」と言い始めたのはリクくんです。
ポロッと「………ドミノだ…」って言ったことから確かに、うんうん、と。

太字で書いている部分

言葉を使わずに、言葉を越えたつながりを企画できるんじゃない?

ここに気付きを持てたのは、振り返ってみると大きなターニングポイント。
言葉の企画、ということで集まっている僕らだからこそ。言葉を使わずとも、言葉以上のつながりを作れるんじゃないか。
もちろん仲間を集めるときには言葉を使うけれども、その仲間同士を繋げることは言葉じゃなくてもいける、と信じられるものであると実感しました。

ちなみにこのときのnote議事録で伝説の「いなながMTM」が誕生しました(byたんたん)。


3回目ミーティング 8/23(日)


【お詫び】
この辺からお尻に火が点きまして、
議事録記事が公開されておりません。
(´;ω;`)


でもね。

本当は書いているんです。でも、副音声入れるよりもっと考えることあったし、割と核心に触れている回でもあったので、公開のタイミングが非常に難しく。
お蔵入り…


させるのも悔しいので、チームメンバー確認用のドキュメントのまま公開する暴挙に出たいと思います。
(深夜2:15の決断)

※結構いい具合にボカした言い方をしています。
※ちなみにこんな感じで僕がザーッと議事録を噛み砕いて共有した後、他のチームメンバーから色々意見もらったり、副音声が勝手に書き込まれたりしたものを、noteで公開しています。

ちなみに、記事にも書いていないのでザックリ3回目の会議の内容を紹介すると…


本当にドミノで良いのか、
世間の課題感とすり合わせしようぜ。

ドミノって繋げたらほんとに楽しいの?
いっちょやってみようぜ。
うわ、ドミノ楽しいな。

映像切り貼りするだけでそれっぽい!
うわ〜楽しい。ドミノ良いわぁ。
楽しい〜。

…24時過ぎてる…………
結局なんでドミノやねん…
(頭抱える)

という、
深夜に大人達が自分の部屋で、ドミノで遊びすぎてしまう(@テレビ電話)会議でした。笑
なので、リアル議事録もボリュームは薄めです。
でも、体験の力は強く内容は濃い目で。

スクリーンショット 2020-09-08 2.21.39

この辺はドミノをやってみたからこそ気がついた点でもありますね。
ドミノってどうしても「積み重ねてきたものを倒す」ものだから
そこがネガティブな意味で捉えられないようにする、という視点は
後々の企画書のライティングでも重要な視点となりました。

スクリーンショット 2020-09-08 2.23.45

迷いながらも「考えるべきポイント」が絞れてきている。

スクリーンショット 2020-09-08 2.24.32

こんな感じで議事録〆てるんですよ。

①は本来先に決めるべきことなんでしょうけども。
今回はフリースタイルすぎる状況でもあったので、チーム17では自分たちが出来ること、やりたいことから共有して進めた形になっています。
(だから自己紹介記事からはじまった)

いつもならお題があって、それに対する企画…となると。
課題設定をして、ならターゲットは…というお決まりの方法が通用するのかも知れませんが、チームの企画としての最大化を考えた結果、自分達の気持ちの面やスペックから作り始めましたので、少し順番が逆転しながら、ドミノにたどり着きました。

色々な要素を並べて完成に少しずつ近づいていますね。
ドミノだけに。


上手い!


後半はまとめるのが難しい。

ここから先はですね…とんでもなくカオスなゾーンにいきます。

早いうちに皆さんにもお伝えしたいのですが、
僕らもここから先を振り返ることはかなりのヨイショがいりますので。
(後半3回の打ち合わせはトータル24時間ぐらい行きます。マジで。あと、議事録が体裁をあまり成していません。)

少し首を長くしてお待ち下さいな。

とりあえず、前半戦でお伝えしたかったのは、
ドミノに至るまで。そしてドミノで行こうと腹をくくるまで。

あと、デザイン面のお話や、企画書の狙いを
チーム17の猛獣であり、MTM、リクくんがまとめてくれています。

なかなかこうやって、デザインを紐解いて説明してもらえる場面も、実際に広告業界で仕事していても聞けない話なので、オンラインドミノは抜きにしても普通に面白いっす。


と、皆さんがオンラインドミノに興味を持ってほしいと、あの手この手を試しています。
もちろん投票してくれると嬉しいんですけど、それ以上にドミノ映像を投稿してくれたり、投稿してくれなくても完成を楽しみにしてくれたり、いざ公開された時に「企画ができる前から知ってるぜ!」って周りに自慢してくれたり。関係者がそれぞれの視点で楽しめる企画として成長してくれたらな、と思っています。

オンラインドミノの完成を心待ちにしてくれる方が
ひとりでも増えると報われます。

それでは、後半戦もお楽しみに…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?