見出し画像

ケロッグさんのオールブランってどうなの?実際、いいの?

よくスーパーで見かけるコーンフレークのオールブランってやつ、なんかレビューする人少ないけど結局のところ食べてもいいの?健康的なの?という疑問にしっかりと答えさせていただきます!!

結論から言います。皆さん、
・小腹が空いたらこいつをお食べなさい!!!
・朝食食べる派の人、こいつをお食べなさい!!!
・眠たくなりたくない勉強中の皆さん、こいつをお食べなさい!!!!!

次しっかり説明しますので
安心してください^^

・小腹が空いたらこいつをお食べなさい!!

#うち〜、甘いもの我慢できひんやん?
だからついマカロン食べてまうね〜ん

#痩せてぇのに腹が減って不快だ!!
こんなのでダイエットが続くわけねぇよぉ泣

#間食が勉強の集中には良いってDaiGoさん言ってたなぁでもチーズとかアーモンド食えねえんだよなぁ泣

そんな方には、コイツをすすめます!!!

マカロン食べてる人は今すぐオールブランに変えてください

ダイエットに不快感を感じている人は計画的にオールブラン食べてください
(余計なお世話ですが長いスパンで見ると自分の身体と一生付き合っていくので美味しいものを我慢するというのは賢明ではないと思います!!!)

いざ集中したいという人は食べても眠くなりにくいのでコイツだけ食べてください

ちゃんと説明すると言ったのに偏った発言をしてしまいました^^
てへっ(≧∇≦)

本当にごめんなさい

次は根拠に基づいて公平にレビューするので自分で吟味したい方は続きを読んでみてください!!

成分表示からみたメリット

栄養成分表示 一食分(60g)当たり

○エネルギー   216Kcal
○たんぱく質   4.5g
○脂質      1.1g
○炭水化物    51.1g
○糖質      43.0g
○食物繊維    8.1g
○食塩相当量   0.7g
○鉄       5.1mg
○ビタミンA 217μg
○ビタミンB1 0.36mg
○ビタミンB2 0.56mg
○ナイアシン   6.7mg
○ビタミンC 38mg
○ビタミンD 1.1μg

オールブラン フルーツミックス(味噌汁の器に60g入れるとこんな感じです)

エネルギー216Kcalは白米130gのエネルギーと同値で白米を食べて得られる栄養成分表示がこちらです
・たんぱく質 3.25g (−1gほど)
・糖質 52.0g (+9gほど)
・食物繊維   0.39g (−7.7gほど)

こちらは鉄分が1日何mg必要かを年齢別、性別に分けた表です

(5.1mg入っているので分けて2杯食べたら1日分の鉄分クリア?)
鉄分は吸収の効率が悪いので一気に取らず毎日摂ることをおすすめします!

中でも1番の特長は食物繊維が豊富ということです!!!
(小麦ブランは水溶性食物繊維)

1日にとるべき理想の食物繊維量は24g以上とされています
(8.1g入っているので1/3取れる!!!)

ビタミンAは約1/4

ビタミンB1も約1/4

ビタミンB2は約1/3

ナイアシンは約1/2

ビタミンCは約1/3

ビタミンDは約1/5

摂れます!!!(健康長寿ネットさんから理想の摂取量を引用しました)

これ、お茶碗一杯ですからね!??

・眠たくなりにくい食べ物である!


勉強中や、集中したあとの休憩時間って小腹が空きますよね!でも食べた後ってなんだか眠くなりませんか?

食べ物を食べて眠くなる理由は血糖値が乱高下する食品を食べているからなのです!

血糖値が乱高下する代表的なものは糖質です!
牛丼をガツガツ食べたり、甘いものむしゃむしゃしたりすると眠くなります!

しかし、オールブランは血糖値が乱高下する食品を扱っていません!

ゆっくり噛んでゆっくり食べましょう!!
そして今やるべきことに集中しましょう!!!

デメリットを知ってもらいたい

お父さんは言った。

アレは2年で飽きた 続けられねえよ そのうちお前も

甘〜い菓子パンに釣られてだらしない身体に
落ち込む日が来るだろうネェ!

ケッケッケェー!!

超盛りましたが、味に飽きてしまったそうです。

もう一つ、

・昼、間食で食いたいけど器いるから職場にいる俺、食えへんやん?

・牛乳^^ フッ なんだそれは?w そんなもの子供の頃に飲まねえって胃と約束交わしたサッ!(キリッ

・うぇっ レーズン入っちゃってんじゃ〜ん泣 味が独特すぎて得意じゃなぁ〜い泣

そうです。
バリバリ働いている人は朝か夜にしか食べられない!

朝食を食べないで16時間断食している人には食べるタイミングが難しい!

効率よく摂取できるとはいえ、1日に他の美味しいものを何かつまむと考えるとカロリー的な問題で太ってしまうぅ泣

レーズン苦手な人多い!

牛乳飲まないと決めてる人多そう!(そのまま食べれる人はそのままでもうまいよ!安心して!)

冬は軽く温めたミルクを注いで食べると腸を冷やさず食べれるのも良いことなんですけどね

とにかくサクッと食べられない!(朝を除く)意識しないと食べられない!
好きじゃないと続かない!


僕は今フルーツグラノーラというケロッグさんのコーンフレークと交互に食べて飽きが来ないようにしています!!

オールブランとうまく付き合って行く考え方!

これまでのことがらからほぼ間違いなくオールブランは身体に良い食べ物でしょう!

なのでこの考え方、行動をぜひ習得していってください!!

"炊飯器捨てて ケロッグの商品買う"
"米を担がず600gの「ヤツ」を担げ!"
"朝食はケロッグ以外の炭水化物食わねえ"
"3時のおやつは「ヤツ」で決まり!"
(たまには好きなもの食べてね)

このどれかができれば週4くらいでオールブラン、フルグラ食べられると思います!

食べすぎには注意してくださいね!

長くなりましたが、今回はこれでおしまいです! 

フルーツグラノーラを紹介したものを見ていただけると嬉しいです!

最後まで見ていただきありがとうございました!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?