見出し画像

笑止千万。その気持ちは分かるけど、やはり全ては結果にあり!

これからの日本女子サッカー界発展のため、なでしこ達を応援しようではないか!


サッカー女子のワールドカップ2023、ファイナルの舞台に立ったのはイングランドとスペインでした。その決勝戦も素晴らしい一戦で、今回のワールドカップも幕を閉じました。

日本代表チーム「なでしこジャパン」も強かったと思いますが、そんな勝負の世界では「時の運」もありますからね。これはやむを得ないことです。

そんなワールドカップでこんな出来事がありました。

それは、なでしこジャパンを準々決勝で破ったスウェーデン相手にスペインが勝利した後、一部では「なでしこ最強説」が出回った、ということです。

まぁ、その気持ちは分かります。苦笑

だって、スペインに対して、日本は1次リーグで4―0と圧勝していましたからね。

「こうなったらスペイン優勝してくれ!そうなるとスペインに圧勝したなでしこが実質最強だからね!」ってな感じです。

いやいや、スペインが優勝したら、スペインが最強なんですよ。これは真理です。

そして見事にスペインが優勝。はい、世界一はスペインです。

なでしこ最強とは笑止千万。

その昔、野球のWBCで韓国に2度も負けて世界一になった日本を否定するようなものですからね。

結果は結果。揺るぎなきものです。

合わせて、我々のビジネスにおいても「たられば」はありませんからね。

あくまでも結果責任、ということです。

話しは変わりますが、今回のニュージーランドで開催されたワールドカップにおいて、ピッチを支えたこんなテクノロジーがったことをご存じですか?

それがコチラです。

寒冷地だけじゃなく、長雨からもピッチを守る、ということです。

シドニー、パース、オークランド、ウェリントンの各会場に、大会期間中4台のピッチカバーシステムが導入され、大会前と大会期間中の「長時間の降雨対策」としてシステムが運用されました。

はい、これから間違いなく日本でも活躍できるシステムです。もちろん、日本国内での取り扱いはコウフ・フィールド株式会社ですからね。笑

さて、そんなサッカー女子ワールドカップですが、これから日本女子サッカー界にも良い影響を与えてくれることを期待したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?