見出し画像

ニュース英語で英文読解 2023.7.12

今日の記事はこちら。

The long-range missile flew for more than an hour before landing short of Japanese waters on Wednesday morning.

「flew more than an hour」の後に「before」に続けて「landing short of Japanese waters」となっているので、直訳すると「着水する前に1時間以上飛んだ」。

ただ、ここはやはり「1時間以上飛んでから落下着水した」と事象の起こった順番でとらえたいところで、英文もその順序にするために「before~」という表現にしています。
なので、「before」を「~の前に」と語義通りに訳出してしまうとイマイチな和訳になってしまうので要注意。

それから「short of」の「of」。
前置詞「of」は「off」と非常に近いニュアンスを含んでいます。「~から離れて」という感じ。
ここでは「short of~」で「~から短い距離離れて」、つまりは「~の近くに」という意味になります。

ちなみにDeepLによる訳はこちら。

長距離ミサイルは1時間以上飛行した後、水曜日の朝に日本の海域の近くに着水した。

非常にまっとうな訳文ですね。

コミュニケーション・デザイナー。実態は翻訳とか通訳とか(英⇔日)。 外国語学習についてあれこれ書いていきます。 https://office-unite.com/