見出し画像

何にでも修行の時期と開花させていく時期があるって話

前にも書いてますが、以前は作曲の仕事をせかせかとやっておりました。今も副業程度にちょこちょこやってますが。

3~5年前は結構コンペなるものに曲を出していました。コンペに出して実績を作らないと作曲家の仕事なんてねえ!というのがまだ通例でした。今もそうかもですが。


ハーフ(1番まで)を2~3日で作りまくる毎日で、酷い時は5時間くらいでゼロから1曲作ってましたね。

「ハーフなら余裕っしょ!」って思うかもですが、作曲編曲はもちろん、作詞や仮歌入れ、MIXや音圧上げまでやらなきゃいけなくて、クオリティも高くないと選ばれませんのでガッツリ作りこむわけです。

結構しんどかったです。

正直当時は全然受かってもいなかったので「こんなの意味ないじゃん!!」とか思ってましたし、メンタル的にもずっと緊張の糸が張ってる感じでした。


でも、あの期間があったおかげで「曲を作る力」がついたなと思ってます。たぶん、コンペを頑張っていなければ1曲完成まで作れる体力はもうなくなってるかもしれません。

- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄

ある意味「修行」だったんだなと思います。

これは結構色んなことも同じだと思っていて、あるスキルを自由自在に操れるようにするには「修行期間」があると早いと思ってます。


例えば、普段ちょこっとしかイラストを描いてない人に比べて、ゴリゴリにイラストレーターの修行をした人はちょっとしたアイコンを描くのは死ぬほど早いし苦でもなんでもないと思います。

・・・ちょっといい例えがこれくらいしか思いつかないのですが、そういうことです。


要は、一度全力でバットを振った経験がないとそれまでの力加減が調節できないんですよね。

あれ?余計にわからないか。。。


もちろん知識も大事なのですが、一番は実際に手を動かすことかなと思っています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄

何を隠そうこのnoteも、文章を書く・自分の考えてることを言語化して伝えるということの修行になっています。

去年の11月くらいから2月くらいまでの3~4か月間、ほぼ毎日投稿していたのですが、これによって「文章を書く」ということが容易になった気がします。

それまでは文字なんて書けねえ~~~という感じで、いざ書いても話があっちこっちに行って何を言いたいのかわからなくなっていました。

最初の方を見てもらえたらわかるかもですが、マジで読みにくい。「で、結局?」な感じです。しかもちょいちょい「毎日投稿しんどい」みたいな記事を投稿してたりもしました。


今では2000字程度なら一気に書き上げられますし、なんならお小遣い稼ぎにちょっとした文章の仕事とかもしてたりします。

これも、多少無理してでも毎日修行していたおかげなのかな~って思います。

思えば筋トレやダイエットも同じでしたね。毎日やっていれば早い段階で苦じゃなくなるし結果も出る。


となると、世の中の大体のことってそうなのかな~とも思うのです。

ピアノやギター、語学やプログラミング、動画編集やイラストなど、集中して毎日何かしらの修行を行えば多少は出来るようになるのだなと思います。

とはいえ、ただ機械的にやってもアレなので、試行錯誤と少しの調べものによって壁を越えつつ、アウトプットしていくのがいいのかなと。

なので、大事なのはモチベ維持であり、好奇心なのかなーと思います。あと体力。

好奇心とモチベと体力があれば、情報にまみれている今の時代、結構なんでもできるんじゃないのかなとうっすら思っています。


自宅での自粛をしている人も多い現状、せっかくだからやってみたかったことの修行をしてみるのもいいのかなと思っていたり。緊急事態宣言は1ヶ月あるわけですし、毎日修行にはちょうどいい期間な気がします。


おわり


新曲聞いてね↓
シカバネーゼ feat.Ado (YouTube)

Spotify⇒
https://open.spotify.com/album/0EpX66Ao5fk96hnXAFvPFv
Apple Music⇒
https://music.apple.com/jp/album/1505073923?mt=1&app=music
LINE MUSIC⇒
https://music.line.me/album/mb0000000001bbc657


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?