マガジンのカバー画像

世界の発酵食品-食べる&醸す

9
海外の発酵食品を食べたり醸したりしてみた記録をまとめました。
運営しているクリエイター

#タイ料理

タイ北部の乾燥納豆トナオถั่วเน่าを買ったのでレシピを調べてみた

Shopeeでタイ北部の乾燥納豆トナオを購入してみました。 >>購入したShopeeはこちら そのままちぎって食べてみたら、確かになんか納豆の風味! これをどうやって料理するのか、レシピを調べてみました。 基本は炙ってちぎってトントンするレシピはいろいろあるけど、どれも、基本はトナオを炙って、ちぎって、臼(ครก クロック)に唐辛子やニンニクと一緒にトントンとペースト状にして使うらしい。 煮込みなら、そのペーストを他の具材と一緒に鍋に追加。 ▽野菜と豚肉とトナオの煮

【タイの発酵食品】発酵キノコ(ネームヘッド แหนมเห็ด)のレシピと食べ方を調べてみた

知名度は多分高くない、タイの発酵キノコ(ネームヘッド แหนมเห็ด)。ナコンラーチャシーマー県のローカルな市場で購入したので、イサーン地方の郷土料理なのかも。 酸味があって、卵焼きにしてみたらなかなkおいしかったので、作り方を調べてみました。 発酵キノコのレシピキノコ(どんな種類でもよい)を細かくほぐして15分間蒸す キノコを洗ってさらしで絞る 炊いたもち米(黒米、ライスベリーを混ぜてもよい)を洗ってパラパラにする みじん切りしたニンニク、塩、味の素をキノコに混