Tak @jinbaflow

jinbaflow 日本発の[AIを使ったAutomationツール]を開発するジュニ…

Tak @jinbaflow

jinbaflow 日本発の[AIを使ったAutomationツール]を開発するジュニアエンジニア。 https://useflow.jinba.ai /活用方法・設計思想・開発日記/ 経歴: 医療ベンチャー エンジニア → 外資戦略コンサル マネージャー → Jinbaflow

マガジン

  • Jinbaflowプロダクトの方向性について考える

最近の記事

6年前はプログラマーだった戦略コンサルのリハビリ。Ract書いたことない

僕とプログラミングの馴れ初め。 日々、これ精進と言わんばかりに、最近リハビリコーディングをしているTakです。2か月くらい前からポチポチとjinbaflowのランドページをいじっては、ちょっと変えてを繰り返していたいのですが、最近の生成AIの能力は本当に驚かされる。昔、大学1年の時図書館に通い詰めてコーディングの本を積み上げ、Panasonicのlet's note にいそいそとコードを作っていたあの頃とはあまりにも違いすぎる。ちなみ、僕が最初に読んだのはブルーバックスのこ

    • いいプラットフォームを作る。"あなた"のために作る。自分のために作る。最近の日常について

      僕らのプラットフォーム jinbaflow:ぜひ試してください。 朝:本当にやりたい開発について悩む 朝起きると、サンフランシスコは大体17時くらいです。この時間になると弊社の松森(サンフランシスコ在住)はカフェかお世話になっているオフィスにいます。 なんだか、一人にさせてしまって申し訳ない。この前までは、狭い部屋に二人で閉じこもってずっと開発やらプレゼン準備やらをしていたのに….  ミーティングを始めると、「どうしても今作りたい機能」について話しあいます。一番の優先は

      • 【テレアポに最適・CRM】【Skelton SaaS】SlackとGmail連携で営業メールを自動で送るワークフローを作る。テンプレ付き(プログラミングの勉強にも)

        Skelton SaaSの一つ目としてCRM関連のフローを作ってみました! 格安で、楽しくフローを作れることを目指しツールの開発を行っています。今回実践的にフローを作成しています。 今回、作ったのは、SlackのBotに対して、営業先のアドレスと担当者名を入れると、自動でテンプレートからメールを作成するワークフローです。 今回のこだわりポイントは、スラックのスレッドの中でちゃんと会話をするというところです。 フローのステップ 1.Botに営業先を伝える 2.Jinba

        • SlackやGoogle Spread sheet、 Google driveといった既存ツールから、スケルトンSaaSを作りたい。(Part1)~コンサル時代の話

          「Jinbaflowを使って何がしたいのか。」という話を、一歩実際の世界に近づけると、「スケルトンSaaS」みたいな言葉がぴったり来ます。 つまり、しっかりとした骨格を作ることが出来れば、見た目は、一旦置いておいたとしても、使えるものが出来るのではないか。 そっちの方が、結局みんながきっと使いたいものになるのではないか。 今回はから、このスケルトンSaaSいいじゃんとなった理由とスケルトンSaaSはどういう定義でどういうものにしていきたいかについて考えていきたいと思います。

        6年前はプログラマーだった戦略コンサルのリハビリ。Ract書いたことない

        • いいプラットフォームを作る。"あなた"のために作る。自分のために作る。最近の日常について

        • 【テレアポに最適・CRM】【Skelton SaaS】SlackとGmail連携で営業メールを自動で送るワークフローを作る。テンプレ付き(プログラミングの勉強にも)

        • SlackやGoogle Spread sheet、 Google driveといった既存ツールから、スケルトンSaaSを作りたい。(Part1)~コンサル時代の話

        マガジン

        • Jinbaflowプロダクトの方向性について考える
          2本

        記事

          JinbaflowはDifyに負けない魅力的なツールにしたいが、Difyの素晴らしさも認めざるを得ないので、一旦ChatGPTに聞いてみた。それとPeter Thiel。

          Jinbaflow(AI活用したワークフロー作成プラットフォーム)開発チームのメンバーです。https://flow.jinba.ai/  (無料で使ってみることが可能です。) さて、分かっているのです。 Difyに「負けたくない」という感情に従って、いいと思うところマネても、どうにもならないし、むしろ迷走してしまう可能性があることも。 でも、やっぱりDifyが気になる。これは、オートメーションを作っていると、ことあるごとに調べものをすると出てきてしまい。ボーっと記事を読ん

          JinbaflowはDifyに負けない魅力的なツールにしたいが、Difyの素晴らしさも認めざるを得ないので、一旦ChatGPTに聞いてみた。それとPeter Thiel。

          オートメーション系のAIツールのカオスマップを作ってみた。Difyとか、Makeとか、Jinbaflowとか

          皆さん、こんにちは、Jinbaflowの開発に携わっているエンジニアです。Jinbaflowは日本発のAIツールです。 リンクhttps://useflow.jinba.ai/ 簡単にご紹介すると、DifyとCursorをくっつけたようなツールです。 僕らがなぜこのツールを作ろうとなったかは、下の記事に書いてあります。 世界でガンガン面白いプロダクトが生まれているのに、日本として乗り遅れてはいけないという思いがあり、プロダクトの開発を行っています。 例えば、Zapierや

          オートメーション系のAIツールのカオスマップを作ってみた。Difyとか、Makeとか、Jinbaflowとか

          Python環境なしで、任意の検索結果に対して、アフィリエイトサイトリンクが入ったURLをJinbaflowによって自動でリストアップするワークフロー

          まずは、Jinbaflowについて jinbaflowは、日本のスタートアップが手掛けているオートメーションツールで、私もその開発に一部関わっています。Difyに比べるとまだまだ開発途中。 ただ、開発思想がやや異なり、Pythonのコードを生成することを中心に行うことでできることの高度化を狙っている。どこまで、使いやすくできるかがこれからのカギです。。 サイト:https://flow.jinba.ai/ 文章による指示でコードを作りながらフローが組み上がる。 Pyt

          Python環境なしで、任意の検索結果に対して、アフィリエイトサイトリンクが入ったURLをJinbaflowによって自動でリストアップするワークフロー