見出し画像

我が家の子育て目標:幸せってなあに?

2020年5月、2回目の育休から復帰のはずが、緊急事態宣言が発令され、目に見えない未知のウイルスに怯えながら1歳と3歳の子供と自宅待機となりました。最悪の事態を予測しがちな私は、少しでも子供達にママ、パパの痕跡、想いを残したいとインスタ(@jollybeans_kids) をはじめ、お家遊び、想いを書き出し始めました。そんな時に夫婦で考え書き出した子育て目標です。子供達が3歳と6歳になった今でもエッセンスは変わらず。

子供達の現在と照らし合わせ、今後はどう舵をとっていくかなんかも今後綴っていきたいと思っています。私の初投稿、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

自宅待機中にこんなお家遊びを初めインスタで共有するようになりました。ただ仕事復帰後の更新は亀さんペースです。今年はもう少し発信できたらなと思います!

我が家の子育て目標は、子供達がいくつになってもチャレンジ精神を持ってわくわく目を輝やかせていられるような素敵な人に育つ事。常にでなくてもそんな瞬間が多い人はきっと幸せだろうなと思うからです。

子供達には幸せでいて欲しい。今は我々夫婦で力を合わせて全力で子供たちを幸せにしてあげられるけれど、自らを幸せにする力をやしなってもらわなくてはいけないのでそれを教えるのが親として大きな課題と捉えています。

幸せとは何か、この問については哲学者にはじまり、現在はポジティブ心理学者により実際のデータを用いて研究されています。色々な解があると思いますが、私の思う幸せは自分の得意なこと、長所、わくわくポイントは何かを理解しそれを生かす時間をちゃんと作れている事かなと。

NHKの朝ドラ「エール」の名言で子供4人育てた我が母が感銘を受け共有してくれた言葉。

「人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること、それがお前の得意なものだ。それが見つかれば、しがみつけ。必ず道は開く」

得意なこと、夢中になるべき事にこんなしっくりくるガイドラインを作ってくれるとは!この名言を元に子供達がそれを見つける手助けを少しでもできたらなと思っています。

そこで夫婦でたどり着いた目先の子育て目標Top 3!

★その1:好きのネタをできるだけ多く提供!
好奇心旺盛で学ぶ事を楽しめる子に育てる。
心がけて実践しているのは3点。

  1. 探究心を育むべく、興味を持った事を一緒にとことん深堀する。

  2. やりたい!やってみたい!みてみたい!行ってみたい!にはとことん付き合い、習い事、旅行、遊びなどを通して興味を広げる手助けをする。

  3. 毎晩寝る前に読み聞かせ。

★ その2:自己肯定感を高め、自信を持てる子に。
意識して実践しているのは5点。

  1.  仲間とやり抜く力を育み、達成感にどっぷりつかる機会を作る。
    やり抜く事は自信につながるし、達成感は喜びを違うレベルで教えてくれると思っています。幼稚園のモットーが「全力を尽くせ」なので、幼稚園イベントを利用し小さな目標を作り、そこに向かって努力する姿勢を誉め、目標を達成したら共に喜ぶなんて事を実践しています。少し遠い園ですが夫婦で必死に送迎していますw

  2. 成功体験を積む。小さな事でいいのですが、できなかったことが頑張ってできるようになった!を多く体験させたいと思っています。手っ取り早いのが体操、ペーパーや折り紙かなと。

  3. 挑戦したこと、頑張ったことなどの過程をほめる。そして失敗は学びとしつこく唱えて挫折しずらい体制作りw

  4. 子供の作品を飾る壁をつくる(インテリア的になかなかチャレンジングですが飾ると嬉しそうすぎて😅)

  5. 言葉を使って存分に愛情表現。これらは、アメリカンなマミーを演じきると自然と達成できる気がします。16歳でアメリカに移住した時違和感しかなかったアメリカン溺愛褒めまくりマミーズ、いきすぎなければあれが正解なのかもと最近思ったりw 性格にもあっているし、なにより子育てが楽しくなる気がしてます。

★その3:自ら考える力を養う
自分が好きな事はなんだろう?自分はどんな時に幸せを感じるのだろう。そんな自己分析に必要となる問いも考える力がなければ答えられないですよね。

私が都内の私立中学から米国の寮生高校に留学し、最も驚いた点はみな自分の意見を持っており、恥ずかしがらずに述べ、議論ができる事。私は自分の意見に自信を持てず、常にクラスでは名指しで呼ばれませんようにと先生から目線を外しうつむきひたすら祈ってました。体調悪いふりをしたこともあったなー。しょうもない、、

そんな事もあり、世界に羽ばたいて欲しい子供達には自ら考える力を養って欲しいという思いが強く、週末の予定、旅行先、本日の献立など単純な事でも意見を求め反映させるようにしております。1歳の頃からティシャツを2枚出し選ばせるなど小さな事から意見をもつ習慣をつけるようにしてきました。最近ふと思ったのが、意見の聞きすぎはわがままにさせるのかもしれない、、という点で、最近は気をつけています。

子育てに成功はないし、実践したからといえ報われるとは限らないですが、日々に追われがちな毎日。夫婦間で子育てガイドラインがあってもいいかなと書き出してみました♪ 私は子供達にとって最高なもちベーターでありたいなと思っています✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?