見出し画像

【自己紹介】よろしくお願いします

はじめまして。51歳の洋ナシです。
先日、離婚しました。
それはそれは円満な離婚でした。たぶん。しらんけど。

円満にお別れして、前向きな気持ちで第2だか第3だか4だか5だか・・・いくつ目かわからない新たな人生を踏み出すために、「離婚」の話が出てから18年という時間が過ぎていました。

うつ病にもなったし、生きていくのをやめようと思ったこともありました。
それでも50歳を過ぎて離婚を決断したら、とてもとても楽になりました。
肩の荷が下りるとはこのことか!と口に出したほど。

背負っていたものを下ろしたら身軽になって、勢いで大阪から東京に引っ越してみたりなんかもしました。仕事の当てもないのに、です。

今まで自分で縛っていた自分を解き放ったら「なんでもできる!」そんな気持ちになってしまったのです。
なんて素敵な勘違い。

その昔、私をうつ病にした元夫が好きだった言葉。
「死ぬこと以外はかすり傷」
お前が言うな!と言いたいほど元夫には傷つけられ、この言葉が大嫌いでした。

今も自分で口にすることはありませんが、「まぁ死にはしないだろう」くらいの気持ちで、離婚→引っ越し→転職(あ、しばらく無職だったから就職?)。気が付けば、同じ空気を吸うのも無理!だった元夫に、感謝の気持ちを持てるようになっていました。死ぬこと以外はかすり傷、の口癖のせいとは思いませんが、元夫から学びとして受け取れることも多々あったからだと思います。

まぁ死にはしないだろう。やりたいことをやろう。生きたいように生きよう。そんな風に気持ちが前向きになったら、当時は地獄のように感じていた辛い出来事さえ笑い話にできそうな気がしてきました。

時間がかかってしまったけれど、このタイミングだったから、これだけの時間をかけたからこそ、そんな風に思えるのかもしれません。

なので、私は世界で一番不幸だ!と悲劇のヒロインになりきっていた頃のお話から、円満離婚までを書き残しておきたい気分になりました。

あのどん底時代って、今思えばおもしろくない?と思えるのですが、これも素敵な勘違いなのか。なんなら円満離婚だと思っていることすら勘違いだったりして。

辛かった出来事、元夫との別れから学んだことは「感謝」だと感じています。それは勘違いであってほしくない。。。

自分が苦しんだり経験したり気付いたりできたことが、読んでくださる誰かの心に少しでも届くと嬉しいな・・・
そんな気持ちでnoteを始めたいと思います。

読んでいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。






この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?