豊里友行

豊里友行

最近の記事

写真展準備も

写真展準備も学芸員様にしてもらっているのでぜひ。よろしくお願いいたします。 豊里友行 写真展 in よみたん | 沖縄イベント情報 ぴらつかこよみ (piratsuka.com)

    • -BLOG俳句新空間--BLOG俳句新空間-2024年3月22日金曜日第222号

      -BLOG俳句新空間- 2024年3月22日金曜日第222号2024年3月22日金曜日 【鑑賞】豊里友行の俳句集の花めぐり4 佐怒賀正美句集『黙劇』 豊里友行 https://sengohaiku.blogspot.com/2024/03/hanameguri004.html 令和五年秋興帖 第五(3/22)岸本尚毅・前北かおる・豊里友行・辻村麻乃 https://haiku-new-space-haikucho.blogspot.com/2024/03/blog-pos

      • 出稼ぎの父と雪です上野駅

        ネットサーフィンでメモのため。 「小鳥来る」の句が〈出稼ぎの父と雪来る上野駅〉と〈桜ひとくくりに活ければ 日の丸〉の間に並べられていることはその批判に基づくのだろうか。 〈出稼ぎの父と雪来る上野駅〉は、実際に私は、見たことがない。 写真集『上野駅の幕間』(本橋成一・著)にあるいち場面だ。 上野駅に東北から列車にこびり付くように雪が積もっている列車が到着した。 春とはいえ東北から出稼ぎの父の列車に運ばれて雪があるという構成の想像上の俳句だ。 ちょっと手元に掲載誌が見当たらな

        • 企画展「豊里友行写真展」(4/1~4/14)

          読谷村公式HPにも掲載いただきました。 企画展「豊里友行写真展」(4/1~4/14) https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/soshiki/bunka_shinko/5057.html

        写真展準備も

          豊里友行写真展inよみたん

          読谷村の告知あり。ぜひ。 https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/soshiki/bunka_shinko/5057.html

          豊里友行写真展inよみたん

          プリント制作奮闘中。

          2024年4月1日から4月14日まで。

          プリント制作奮闘中。

          青空のドライビング

          青空のドライビング

          沖縄市文化協会写真部長(2010年4月~2024年2月現在)・豊里友行

          沖縄市文化協会理事会に(理事・沖縄市文化協会写真部長として)参加しました。 2010年4月から比嘉盛昭さん(具志仙吉さんから写真部長を引き継いだ比嘉さんは、2009年度まで写真部長を務める)から写真部長を 引き継いで現在2024年2月の今まで写真部長をしている。 写真部長とはいえ今の私は、術後など写真仕事をなんとか遣り繰りするので精一杯です。 副部長や部員の1人1人の自覚ある参加なくしては、写真部を継続するのは、できません。 写真部の皆様のご協力を何卒宜しくお願い致します。

          沖縄市文化協会写真部長(2010年4月~2024年2月現在)・豊里友行

          発売日の2024年2月10日です!

          発売日の2024年2月10日です!

          来年の写真集のためのワンコイン貯金をスタート^ー^

          来年の写真集のためのワンコイン貯金をスタート^ー^

          豊里友行写真集が売れると次作の活力にもなります。ぜひ。

          沖縄県内の書店だと。 ・大城書店石川店 ・ジュンク堂の那覇店さま ・くまざわ書店那覇店さま ・田園書房つかざん店さま ・球陽堂書房メインプレイス店さま ・球陽堂書房西原店さま ・球陽堂書房サンエー八重瀬店さま ・球陽堂書房まちなと店さま ・田園書房具志川店さま ・宮脇書店の新具志川店、石川シティ店、宜野湾店、名護店、イオン名護店、大山店、経塚シティ店、中の町店、那覇空港店 ・ゲオの名護びいまた店、宮古店さま ・大城書店石川店さま ・タウンパルやまだ さま 上記以外でも最寄りの

          豊里友行写真集が売れると次作の活力にもなります。ぜひ。

          鑑賞】豊里友行の俳句集の花めぐり2 千葉皓史句集『家族』

          【鑑賞】豊里友行の俳句集の花めぐり2 千葉皓史句集『家族』 豊里友行  https://sengohaiku.blogspot.com/2024/02/hanameguri002.html

          鑑賞】豊里友行の俳句集の花めぐり2 千葉皓史句集『家族』

          中村梧郎さんの新著『記者狙撃―ベトナム戦争とウクライナ』

          尊敬している中村梧郎さんの新著『記者狙撃―ベトナム戦争とウクライナ』をたまたま目撃する。 もし経済的に余裕ありましたら御一読ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『記者狙撃―ベトナム戦争とウクライナ』(中村 梧郎【著】) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784763420855?fbclid=IwAR06G6-l6HrDoLRx1vTC5D0xSzZpM5R

          中村梧郎さんの新著『記者狙撃―ベトナム戦争とウクライナ』

          沖縄桜の写真集

          沖縄桜の2023年に作成したダミー本を見直す。 2023年は特急便の情熱を抑え込んで苦渋の断念だった。 豊里友行写真録『沖縄桜』発売日2024年2月10日は、もう我慢できないほどの写真家の特急便の勢いが2023年のダミー本に比べると優しくなっている。 日本本土の人には、挨拶文としてコンセプトを開示しないと不親切(理解できない)なのかもしれない。 最近の私は、これだけ桜というテーマを打ち出しているのだから言葉に頼らない写真集にしたい願望がある。 100点まで絞り込んだ

          沖縄桜の写真集

          句集編集もちゃくちゃくと仕上がる。

          句集の表紙画が完成の連絡あり。 句集の作句を締め切ってダミー本を作成した。 奥付まで確定しているのを作成する。 ぎりぎりまで俳句のボルテージを上げて俳句作品の質を上げたい。 今回は、俳句の英訳は、これまでの方からはお断りがあったので英訳無しになりそうです。 俳句に関しては、もう私が目指すべき到達点に辿り着いている。 後は、どれだけ俳句の破綻を見抜いて其処を俳句差し替え出来るかにつきる。 新たな句集DTP担当との打ち合わせをしたいが、体調をくずしてしまいそうなので延ばすかもしれ

          句集編集もちゃくちゃくと仕上がる。

          もうそろそろ豊里友行写真展の準備をしないとね。

          同じく2024年4月1日(月)から4月14日(日)の展示会のチラシ案が打診あり。 素敵な感じです。 そろそろレタッチを仕上げて怒濤のプリント制作に移りたい。

          もうそろそろ豊里友行写真展の準備をしないとね。