見出し画像

テクノロイドユニゾンハートのリセマラ方法、ガチャについて

皆様、こんにちは。
テクノロイドユニゾンハート略してテクユニの記事第2回は皆気になるリセマラの方法やガチャ情報を書いていきます。

リセマラは必要?

テクユニ紹介記事でも書きましたが、基本的にリセマラは必要ないと思います。

 テクユニ紹介記事↓


というのも、チュートリアルが終わるとチュートリアルガチャ=無限に引き直しが出来る☆4、1体確定10連ガチャが回せるからです。
稀に☆4が2体出るので、そこまで粘って始めれば序盤は戦力的に苦戦しないと思います。
☆3も余裕で戦力になるので、☆3数体と☆4の推しが出たらスタートでも全然OK。

ただ、始めた瞬間に推しの限定ガチャが来ていてどうしても手に入れたいって場合はリセマラしても良いと思います。
後述しますが、製造日(要はBirthday)ガチャとか1年に1回しかチャンスがないガチャもあるので。

リセマラの方法

①テクユニをインストール
②プロローグを見て、チュートリアルを進める。
③☆4、1確定 無限引き直し10連ガチャ
 ☆4×2体 or ☆4推し+☆3×1〜複数体
 ―ここまで所要時間30雰囲気〜1時間―
 (正直、ここで終了で良い、以下は限定推しをgetしたい場合)
④ログボやメインライブ、メインストーリーを進めてクレジットを貯める(ガチャは単発30クレ、10連で300クレ)
⑤ガチャを引く
⑥目的のキャラが出れば終了、出なければ再インストール(①へ戻る)

リセマラの流れは↑こんな感じです。
現状、引き直しガチャからは恒常キャラのみ排出で、限定は排出されない(私は限定見なかった)ので、限定欲しければリセマラするしかないです。

リセマラのデメリットは時間がかかること。
ログボと初期配布だけでは1〜3回しか引けない。
10連チケット貰えたかもしれないけど、記憶にない…確認してくる…
10連引きたいと思うと、ストーリー読んだり、ライブ進めたりでクレジットを貯めなきゃで、プレイ時間が加算される。
推しの為なら茨の道を喜んで歩く人でない限りオススメはしない。

ちなみに私はリセマラはしてないが、引き直しで☆4推し+☆4、1体をゴールにしていたため、半日ガチャを回していた…
気付けば深夜帯。そこからリセマラする気力などはモチロン無く、そのままスタートしたのである…
(更に言うと次の日は、月曜、仕事だった。次からリセマラみたいなものは土曜までに始めようと思う)

リセマラや引き直しガチャの当たりは下の記事で紹介します。


ガチャについて

クレジットを消費して回すガチャは基本単発30クレ、10連絡300クレ。
ガチャから排出されるのは各キャラ、各レアリティの『メモリー』。
結構今更な感じだけど説明すると、メモリーは、他ゲーでのキャラやユニットにあたるものである。テクユニでは、ユニットは編成単位だもんね。
メモリーのレアリティは☆1〜☆4までで、恒常☆1は各キャラ4種、恒常☆2〜4は各キャラ1種となっている。

以下、主なガチャを紹介していきます。

チュートリアルガチャ

☆4メモリー1体確定の10連絡ガチャ。
無限に引き直しが出来る。

恒常メモリーの☆2〜☆4が排出(恐らく)。
リセマラの項目で散々説明しているので、それ以外は割愛。
スクショも撮ってなかったので割愛… 申し訳なし…

プレミアムガチャ

写ってるのは各ユニットのリーダー

恒常ガチャ。
リセマラオススメ度★☆☆☆☆

恒常メモリーと終了したイベントの限定キャラが排出される。俗にいう闇鍋ガチャである。
各レアリティの排出率は☆4:3%、☆3:12%、☆2:85%
☆4が3%は高いのか低いのか…
皆、限定ガチャ引くと思うから、引かないよね。私も引いたことない。

イベント限定ピックアップガチャ

画像は2022年3月のイベントのもの

イベント限定メモリーがピックアップされるガチャ。
リセマラオススメ度★★★★☆

イベント期間に合わせて開催。
プレミアムガチャ排出キャラとイベント限定キャラが排出される。やっぱり闇鍋である。
排出率は恒常ガチャと変わらず、☆4:3%、☆3:12%、☆2:85%
ピックアップメモリーの排出は、☆4で0.65%、☆3で2%
ピックアップ☆4が約80%ですり抜け、☆3も約84%ですり抜け… ピックアップが仕事しない。これはどうにかして欲しいところ。
救済措置として100連ごとに仮天井があります。
仮天井では☆4確定で、ピックアップが70%で排出。
3割は涙するから確定にしてくれないかな…

でも何だかんだ言っても、ガチャ回すならピックアップですね。
理由はイベントピックアップメモリーは恒常よりもスキルが強く設定されていて、イベント特効持ってるから。
その強メモリーが手に入る確率が上がってるので、引くしかない!
すり抜けで恒常、過去の限定も手に入るし。

製造日記念ガチャ

ボーラさんの製造日は3/21

ManufacturingDayメモリーがピックアップされるガチャ。
リセマラオススメ度★★★★★

ManufacturingDay=製造日、人間で言う誕生日。
キャラの製造日を含む前後1週間(前3日、当日、後3日)に開催。
プレミアムガチャ排出メモリーと製造日を迎えるキャラの新規☆4メモリーであるManufacturingDayメモリーが排出される。
排出率は☆4:3%、☆3:12%、☆2:85%。
ピックアップメモリーの排出は1%。
イベントピックアップガチャよりもピックアップが仕事している。でも、3分の2ですり抜ける…
こちらのガチャも100連ごとに天井が設定されている。仮ではない真。そう、ピックアップされてるManufacturingDayメモリーが確定なのです!
確定で手に入るのは悲しい思いをしなくてすむので、大変ありがたい。推しの製造日はお祭りだから、楽しく過ごしたいからね。

結構優しい設定だと思うのは、感覚が麻痺しているだろうか?
始めた瞬間に開催されていれば、これでリセマラ、リセマラ。
メモリーの性能もイベント限定と同程度だと思われる(ManufacturingDayメモリーは入手していないがフレンドのリーダースキルより推定)。

TPガチャ

クレジットではなく、メモリーのレベルアップに使うTPを消費して回すガチャ。メモリー強化に使うチップと☆1メモリーが排出される。
☆1はここでしか排出されないから、TPが余っていたら回そう。

その他のガチャ

・各ユニットのリーダーの恒常☆4のピックアップ
・ユニットごとのピックアップ
・イベントピックアップや製造日記念ガチャと同じ排出メモリーで、有償クレジット200の10連1回限定で回せるガチャ。☆4排出率が5%に上がっている。
・スタートダッシュガチャ: 有償120クレで10連。1回限定。

等々のガチャもあります。

まとめ

以上、リセマラ方法やガチャについてでした!
思った以上にピックアップが仕事しないので、無課金だとキャラ揃えるのは大変かもしれないですね。
ストーリーやライブでかなりのクレジットを貯めれるので、推しのイベントや製造日が来たときに放出するのが良いと思います。

リセマラや引き直しの当たりメモリーは下の記事で紹介します。