見出し画像

HSPで今まで苦労したけどHSPで得し出した

HSP、結構世の中にはいるみたいですね。
そんなわたしもきっとHSPなんですけど、
それで結構苦労しました。

傷つきやすい自分の性質をどう扱っていいのかわからなすぎて、他者と距離を置いてみたりそんな自分の感覚を否定したりして生きてきました。
でも、最近自分の感覚はこれはこれでよかったのかなと思い出したのです。
何が良かったかというと、自分のこれでいいのかな、ダメなのかなって迷いながら生きてきたのは、なかなか自分の中で答えが出なくてしんどかったですけど、
それによって、自分の扱い方がわかってきたんですよ。

繊細で傷つきやすくて扱いづらいのかなって悲観的になってた自分が、
繊細であるがゆえに、人の繊細さとか辛さとかがほのかにわかるようになってきたのです。
また、繊細であるがゆえに人との心地よさとか、お仕事に対する繊細さとか、
それを生かせるようになったのです。
きっとどんな仕事でも繊細さはいるのではと思うんです。

そして、人間関係においてどんな人とでも繊細さはいると思うんです。
とするなら、繊細さんって実は得なんじゃないかと思ったんです。
もちろん、繊細がゆえに苦労したこともありました。
繊細を受け入れるのに使いこなすのにも時間は要ります。

でも、時間はかかったけど、HSPでよかったって思える時が来ると思うんです。
人より迷うことが多いけど、それでも自分らしく生きて、決して自分の性質を否定しないで生きてほしいです。

性質は、否定せず、受け入れ出すと、人生が豊かになっていきます。
自分のどんな性質も善悪のジャッジをすることなく、受け入れて生きていきたいですね。

サポートがわたしが記事を書く励みになります。 活力になります。元気になります。 もし良ければ、サポートお願いします!