見出し画像

どうなんだろ?



連投ですみません💦
今日はお仕事お休みで、時間あったので🤫

ふと、私が疑問に思った事です。
ただ私が感じた事をダラダラと書いてます🖊️
特別、何か厚く信仰してるとかそういう事ではないので😅
スルーしていただいてもいいです☺️👍


私が毎月行く三体の龍が🐉祀られてる神社⛩️

ここ最近、、というか、今年に入ってから違和感??があるんですよね。。

今年1月にRちゃと参拝に行った時に、60代?70代?のご夫婦が参拝されてたのですが、お酒をですね。1リットルくらいのを3本くらい持って🍾
神社の社の周り一周しながらドバドバお酒を撒かれてて。三つお社があるのでお社全てに一本ずつ撒かれたんです🫨
そのまま帰られたので、私たちも参拝したんですが、気分が悪くなったのを覚えてます😒臭いかな?

それ以降も月1で行くんだけど、、去年までと何か違うんですよね。。澄んだ空気で気持ちも落ち着いて、心地良い場所だったはずが、、なんか、違うんです。
どんよりしたような、、スッキリしないような。

今年に入ってから
参拝される方も増えて。
それはとても良い事でご利益のある神様として広まって氏子の方々も喜んでいらっしゃると思うんですが、、

参拝のマナー??なんだろ?
参拝のやり方??がよく分からないんです。。

参拝されるほとんどの方が、お酒を持参されて社に並べるように置いて帰られたり、あのご夫婦のように周りに沢山お酒を撒かれる方もいて。

私が教えてもらったのは。ワンカップを持参してして蓋を開けて賽銭箱の横辺りに置いて参拝してから持ち帰る。家のお風呂に入れて体を清めたり、料理に使って美味しく頂いたり、持ち帰らないなら神様に撒かせて頂きますと言って境内の隅っこにそっと撒いて帰る。
と言う事だったので、そうしてたんだけど、、🤔??
あ、お酒持参は毎月ではないです。1年に2、3回程度です😅

ただ、行って気持ち悪くなるのが、、もう行かない方がいいのかな??
先月は娘たちと行ったんですが、やはり、お酒の臭いが充満して、私は頭痛と左肩の痛み。長女は気分悪くなって吐き気に襲われ、帰ってすぐトイレに駆け込んでました。

神様いなくなった??そんなわけないか🤔

ん〜、よく分からない。。。

人それぞれの考えや思いや参拝のやり方もあるだろうしなぁ。。
こういうの詳しい人いるのかな?
でも、、すっごい信仰してるとかめっちゃどうにかしたいんです!!ってわけでもないけど、、、
普通に参拝したいだけなんだよなぁ😗

ただのボヤキのようになってしまいました😅
長いし💦
失礼致しました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?