仙台麻雀日記③~仙台の美味しいご飯編~

麻雀のことばっかり書いてましたが、ここらでシフトチェンジです。
麻雀を打ったあとに美味しいものを食べる。(勝った金で。)
そんなに楽しいことはありませんね!
という訳で、仙台の美味しいお店を紹介します。観光の方も、地元の方もぜひ。

~牛タン焼き専門店 司~

1店目なのでど鉄板もど鉄板。
よく、仙台で牛タン食べるならどこ?と聞かれますが、ここです。絶対。笑
高級牛タンやら何やらありますが、THE牛タン!を食べたいなら司が1番。本当に美味しいです。

~小判寿司~

あぶく銭での贅沢といったら寿司ですね。
仙台市内のお寿司屋さんって大抵美味しいんですが、ここは別格で美味しいです。
光り物、貝、大ネタはもちろん美味しいですが、ここのオススメは何と言っても、塩で食べる穴子です。
グルメぶったことは言えないですが、めっっっっちゃくちゃ美味しいです!
日本酒と寿司。鉄板ですね。最高です。

~写楽~

お寿司繋がりでこちらもオススメ。
ここは麻雀終わりでも安心、深夜3時まで営業してるお店。
光り物から大ネタまでしっかり美味しいです。

~酒房 幸村~

東北最大の繁華街「国分町」内にある居酒屋さんです。
値段はちょびっとお高め。
ここはまぐろと仙台牛。
岩塩で食べるまぐろは絶品、、、
新しい世界開きます笑
そして何と言っても「仙台牛」!
ステーキ、たたき、ユッケ。どれもお美味しいですが1番は「牛刺し」
とろっとろでとっっっても美味しいです。オススメ中のオススメです。

~麺屋政宗~


麻雀後は麺を食べましょう。
仙台で油そばと言ったら「渡辺」か、ここ「正宗」ですね。
麻雀TRAIN徒歩1分の場所。
ここはラーメンではなく絶対油そば!わしわし麺って感じで、チャーシューも分厚く香ばしく、とにかく食いでがあって満足感あって最高です!

~東洋軒 本店~

遅い時間ならここ。
老舗の町中華って感じで味があるお店です。
ここのオススメは「麻婆焼きそば」
聞き慣れない人も多いかもしれませんが、れっきとした仙台名物!
意外な組み合わせですが、これがまた美味しいんです。
地元の方にも観光の方にもオススメの一品。


~果実(KASANE)~

最後は甘いものを紹介。自分は甘党なのでTRAINで打ち終えたあとはしょっちゅうここに行きます。
アフタヌーンティーが美味しいですが、まあ麻雀終わりに紅茶を飲む方はいないでしょう笑
ここのオススメはパフェです。パフェを日常的に食べる人って少ないと思うんですが、ここのを一度食べたら日常化します笑
美味しいパフェは人を幸せにしますね。
麻雀勝っても負けても、ここ行ってパフェ食べればその日は勝ちです。ぜひ行ってみてください。

仙台イチオシのお店でした。どこもほんとに美味しいので、時間があればぜひ全店行ってみてください。

次回は旅行で来た方向けに宿泊施設の紹介をしようと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?