見出し画像

さらなる自己研鑽を目指して

 どうも、ご無沙汰しております😊心不全を専門にしている看護師です👍
少し投稿の期間があいてしまい、申し訳ございませんでした🙇🏻‍♂️

 さらなる学びを求めて

 どのような地域でも心不全患者さんが望む生活を送れる世の中にしていきたいと思い、より専門性の高いところに転職をすることを決意しました。そして、転職を現実のものとなりました😉しかし、新しい職場で人間関係の構築から始まり、信頼を得ることがとても大切です。これが難しい・・・

 人は変化に適応していくために、知恵を使って行動し、その結果から学び、また知恵を使って行動をしながら適応をしていくという最大の強みを持っています。
 私も今まで培った知恵と経験を活かし、そして新たなアイデアや考えを生み出して適応をしていこうと思います!

 そのためには、まず自己分析が必要だと感じ、自身の欲求について考えてみました。
ご存知の方も多いと思いますが、下図はマズローの欲求5段階です。患者さんと関わる時にもよく活用しています。
 私が目指している社会貢献は、自己実現の上にあるという文献もあります。つまり、これらの下位の欲求を満たしていくことが、私にとっての近道であると思いました。一つずつ振り返ってみます😌


<生理的欲求>に関しては、現時点で健康体であり、なんとか住まいもあり、食事や排泄などのは満たされているためOKと考えます。

<安全の欲求>に関しては、転職に伴い、環境や居住場所の変化、収入に関しては、不安定な状況だと思いました。特に金銭面では、自己実現に向かって研修を受けるための資金が必要になってくるため、資金調達が必要となる・・どうしよう?😨
 資金調達には金融リテラシーを得ること、さらにnoteも資金調達の一助になれば良いと考えました。そのため、まずはイラストを販売してみよう(イラストの購入はここをクリック)と考えました。まとまった本なども出版できたら嬉しいなぁ☺️

<所属の欲求>
に関しては新たな職場ということもあり、現職場から認められる、受け入れられるという欲求が大きいと感じ、さらにココは具体的にどうしていくべきなのかを計画性を持って行動をとっていく必要があると感じました。

<自我(承認)の欲求>私は、ここを満たすためにスタッフとの関係構築があると考え、スタッフのためになることをやる!と思ってやってみました。しかし、なぜがしっくりとこないと感じました。深く分析してみたところ、私自身の評価やレッテルをよく見せようという葛藤が生じていることに気づきました。私は患者さんのためになること、より良い人生を過ごしてもらうために、今に至るのだと改めて振り返ることができました。これを追求すれば、この欲求も満たされる👍

<自己実現>ここは最終の目標であるために、まだまだ下位の欲求を充実させていくことが必要だとよくわかりました。ですが、心不全患者さんが望む生活が送れるような世の中にしていきたいという私の欲求は絶対にブレてはいけない欲求であると改めて思い直しました。なので、コツコツと他の欲求を満たしていこうと思います💪

以上が私の振り返りでした。これからも専門性の高い知識を学びつつ、発信していきたいと思います。

ご意見や感想、今後のご希望などがあればコメントください🙇🏻‍♂️
では、心不全患者さんが望む人生が送れるように一緒に頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?