見出し画像

体調回復した途端に2回目の薬疹か~い😢

入院6日目の早朝、なんだか、コンディション良いざんすよ!

検温時のナースさんにも調子良さげと見えたようだ😉

ところが、朝食後の歯磨きで鏡に映った、私のほっぺ、真っ赤!

ひぇ〜、もしかして、得意の薬疹かい?

念のために写メを時系列で撮影。

すると、前日、シャンプーしたばかりの頭皮がむずむず…。

ナースに報告。

しばらくすると、息苦しくなって、ゼェゼェしてきた…。あ〜薬疹だわな。

あの心臓の頻脈の薬よね。

私の薬疹は速攻型と遅延型のタイプ。

速攻型は数分後に顔に蕁麻疹出だして、頭皮から身体全体、むずむず。

遅延型は服用して、2日目頃から発生。

くすりの数で言うと、通算6錠ほど服用後だ。私は薬疹が出た日は以前から血圧手帳にメモしてる。→今回、これ。

ドクターが来て、速攻中止。

ステロイド飲んでるから大丈夫との事。

正午のランチ後に8錠目のステロイド服用したら、午後2時には、ゼェゼェが、おさまって、ひと安心😅

友人とも、電話で話せるくらい楽になりましたけど、こんなにステロイド漬けの身体に、なるのはちょいと怖いわな…。

糖尿病になる人もいるらしいし、肝臓にも負担がかかるとか…。

しかし、喘息発作を、止めるにはステロイド治療しか無いしね…。

大病の前触れかしらん?

今回は運良く、うっ血性心不全は免れたけれども…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?